韓国情報機関・国家情報院の
朴智元(パク・チウォン)院長
が11日、韓国政府がソウルでの年内開催を目指す日中韓首脳会談について、良い方向に向かうだろうと期待を示したと韓国メディアの聯合ニュースの取材で放言したようだ。
訪日した朴氏は、前日に菅義偉首相を表敬訪問した際、日中韓首脳会談に関する双方の発言の詳細については言及を避けた。
今年は韓国が同首脳会談の議長国を務めるが菅首相が出席すれば反日思考が強く不信感のある
文在寅(ムン・ジェイン)大統領
との意味もない首脳会談も実現する可能性を意識したモノだろう。
ただ、日本メディアでは、判事を入れ替えて意図的に判決を誘導した
徴用賠償問題
を巡り受け入れ可能な措置がない限り、菅首相が首脳会談に出席しないとの立場を日本政府が韓国側に伝えたと報じている。
朴氏は、菅首相との面会の席で1998年に当時の左翼政治家
金大中(キム・デジュン)大統領
と小渕恵三首相が発表した「日韓共同宣言」に続く新たな共同宣言の発表を提案したことも是認している。
社旗が旭日旗のデザインだが、親韓国報道が目立つため批判に晒されない朝日新聞の報道でも、朴氏の提案に対し日本政府高官は「徴用工問題がある中では現実的でない」との見方を示した。
朴氏は「両国首脳が徴用問題などの懸案解決に向けた意思が強く、実際に実務者レベルで接触している。うまくいくと思う」と情報工作をしたようだ。
8日から4日間の日程で日本を訪問した朴氏は初日に日韓議員連盟のメンバーでもある自民党の二階俊博幹事長、9日に北村滋国家安全保障局長、滝沢裕昭内閣情報官、11日に日韓議員連盟の河村建夫幹事長とそれぞれ面会している。
posted by まねきねこ at 06:19
| 愛知 ☁
|
Comment(0)
|
onemile stone
|

|