市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年06月11日

フランス債が2020年以来の大幅下落、マクロン氏の辞任観測も拍車

 欧州債市場では11日、フランス債が続落した。
 マクロン大統領の総選挙実施決定で、同国の経済と政治見通しに対する投資家の信頼が揺らぎ続けている。

 マクロン氏が辞任発表を準備しているとの観測も浮上し、市場の混乱はさらに悪化した。
 ただし、この観測は、同氏に近い関係者が速やかに否定したが市場の流れは変わらない。
 なお、マクロン氏は12日に記者会見し、選挙戦を開始するとこの関係者は付け加えた。

 フランス10年債利回りは一時10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇して3.32%となり、2日間での上昇としては2020年3月以降で最大となる勢いだ。
 同年限のドイツ債とのスプレッドは9bp拡大して65bpと、終値のデータで2020年以来の大きさとなった。

 債券市場の混乱は株式にも波及しており、CAC40指数は一時1.2%安を付けた。BNPパリバソシエテ・ジェネラルクレディ・アグリコルなどフランスの銀行株中心に売られている。
 指数の週初からの下落率は2.5%に達している。
 
 今月末に予定される総選挙は、究極的にはマクロン氏の経済政策を巡る対決となる恐れがある。
 同氏が2017年に大統領に就任して以降、この政策が企業や投資家を安心させていた。
 与党連合が議会過半数と政府を失えば、財政赤字の穴埋めはいっそう難しい問題が生まれる。

 欧州市場で最も流動性が高い部類に入り、域内で最も安全な資産であるドイツ債の代替と見られることの多いフランス債にとって、これだけの大きな下落は異例の動きだ。
 
 S&Pグローバル・レーティングは5月にフランスを格下げし、同国の財政赤字は2027年末まで国内総生産(GDP)比3%を上回り続けるだろうと予想した。 
  
   
posted by まねきねこ at 22:22 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イランとの協力協定の作業継続とクレムリン、手続き停止との報道もあり、イランの内政問題が影響かも

 ロシアのペスコフ大統領報道官は11日、ロシアとイランの包括的協力に向けた新たな協定について、
   一部予定が変更する可能性
があるものの、作業を続けていると伝えた。
 また、ロシアはイランとの関係を発展させる意向だと表明した。
 
 ロシア通信(RIA)では、ロシア外務省当局者の話として協定の手続きがイラン側の事情で停止していると報道した。
 イラン国営通信によると、駐ロシア・イラン大使はこれを否定した。
 
 ロシア外務省は今年1月、「ロシア・イラン関係の前例のない向上」を反映する新条約が取りまとめに向け最終段階にあり、両国首脳が近く署名するとの見通しを示していた。
 しかしイランのライシ大統領が5月にヘリコプター事故で死亡した。
  

ひとこと
 急進派の大統領の死でイランの内政がまだ固まっていないためだろう。
   
   
posted by まねきねこ at 22:11 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

利下げを強く意識させるようなインフレ指標が示されたとしても、利下げ推測のゲームは続いており、米金融当局が9月より早く動くことはない

 モルガン・スタンレー傘下Eトレード・ファイナンシャルの
   クリス・ラーキン氏
は顧客向けリポートで「利下げ推測のゲームは続いている」とし、「利下げを強く意識させるようなインフレ指標が示されたとしても、米金融当局が9月より早く動くことはないだろう」と述べた。

    
posted by まねきねこ at 21:51 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY時間 ユーロは一時1ユーロ=1.0733ドルと、5月9日以来の安値

NY時間、外国為替市場では、ユーロが対ドルで1カ月ぶり安値となった。
 欧州議会選挙の結果に加え、フランスのマクロン大統領が国民議会(下院)を解散し、選挙を実施すると表明したことが嫌気された。

 ユーロは一時1ユーロ=1.0733ドルと、5月9日以来の安値を付けた。

 対ドルの円相場は1ドル=157円近辺で小動き。

   
posted by まねきねこ at 21:48 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GSAキャピタル(GSA Capital GSA) 英国の定量的金融投資会社 運用資産 27億米ドル(2022年)

GSAキャピタル(GSA Capital GSA)
 英国の定量的金融投資会社
 世界中の株式、先物、外国為替市場にわたる体系的な取引に焦点を当て投資活動を行なっている。
 以前はヘッジファンドだったが、よりパフォーマンスの高い戦略に注力するため、2021年に民間取引会社に移行した。
 ロンドンに本社を置き、ニューヨークにもオフィスを構えている。

 運用資産 27億米ドル(2022年)
 就業者数 120人 (2022年) 

 GSA は、ドイツ銀行の元自己トレーダー
   ジョナサン ヒスコック
によって 2005年に設立さた。
 ヒスコック氏はドイツ銀行のグローバル統計裁定取引チームの責任者であり、15 人のスタッフからなるチームを率いて GSA を設立した。
 株式のロング/ショートヘッジファンドとして設立され、ブレバン・ハワード社の元トレーダー
   デビッド・カービー・ゼイトゥーン氏
が同社のCEOに就任した。

 2013年、GSAは17億ドルのトレンド・フォロー・ファンドを立ち上げた。
 このファンドは2%の管理手数料と20%の成功報酬を課すヘッジファンドの標準と比較して、0.5%の定額管理手数料のみを課した。
 当初は通貨、債券、株式などの従来の市場に投資していた。
 その後に金利スワップなどのオルタナティブ投資に移行した。

 2015年に、XTX Marketsが GSA から独立した。
 2016年1月、GSA は 1 億 1,000 万ポンドの利益を職員に分配した。
 2019年、GSAは香港事務所で5人の人員を削減した。

 2021年10月、GSA は暗号通貨に投資すると発表した。
 2021年11月、GSAは、収益だけでなくよりパフォーマンスの高い戦略に注力するため、ヘッジファンドから民間取引会社に移行し、外部投資家に資本を還元すると発表した。
 2010年以来、同社は応募者5000人のうち25人しか採用していなかった。
 従業員の多くは数学の博士号を取得している。

 ライバルの高頻度取引会社
   ルシッド・マーケッツ(Lucid Markets)
は、トムソン・ロイターの
   取引システム規則
を破り、一度に複数のサーバーをプラットフォームに接続し、競合他社に先駆けて重要な取引データを取得できるようになった。
 これに応じて、トムソン・ロイターは2012年12月にルシッド・マーケッツを一時停止した。
 しかし、GSAは停止は十分に深刻ではないと批判し、トムソン・ロイターのシステムに取引価格を掲載することを拒否して抗議した。
   計画の痕跡をすべて隠すため
にテキストやWhatsAppメッセージを使用して採用しようとしたシタデル・セキュリティーズの上級トレーダー
   ヴェダット・コログル氏
から秘密の取引戦略を入手したとして、GSAを4,000万ドルで訴訟を起こした。

 シタデル・セキュリティーズはまた、GSAが取引戦略を使用することを阻止したいと考えていた。
 シタデル・セキュリティーズによると、ABC戦略として知られる自動取引モデルの開発には1億ドルがかかり、従業員3,000人のうち利用できるのはわずか15人だったと明らかにした。
 米国と欧州の株式取引で年間5,000万ドル以上の収益を上げていた。

 GSAは、取引戦略には取引モデルのリバースエンジニアリングを可能にするものは何もないと主張した。
 GSAはまた、シタデル・セキュリティーズが2019年にGSAのトレーダーの1人を雇おうとし、会計データを求めた際に
   偽善的な行為
を行ったと主張する反訴も受け入れた。
 2021年6月、両当事者はすべての請求について法廷外で和解に達し、訴訟は終結した。
 コログル氏は電子メールで、「私の責任を認めずに」シタデル証券と秘密裏に和解に署名したと明らかにした。

   
posted by まねきねこ at 10:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボーイングがエルアル航空から737MAXの大型受注を獲得

 イスラエルのエルアル・イスラエル航空は10日、737MAX約30機について、米国の航空機製造大手のボーイングおよび航空機リース会社と独占交渉を行うと発表した。
 同機の発注は、交換用エンジンと部品を含めて20億−25億ドル(約3100億−3900億円)のコストがかかると見られる。

 ナローボディー(単通路機)の同機はエルアル航空の既存の737−800型機および737−900型機と段階的に置き換わる。
 同社はこれまで欧州エアバスによる提案を検討していた。

 米国のボーイングは、エルアル・イスラエル航空からの737MAX型機の受注に近づいている。同機の受注としては今年2番目の大きさとなる。
  

posted by まねきねこ at 09:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY商品市場では金スポット相場が反発

 NY商品市場では金スポット相場が反発し、1オンス=2300ドル台を回復した。
 強い雇用統計を受けて大きく売られた前週末の下げを幾分埋めた。

 市場は金利見通しに関する手掛かりを得ようと、FOMC会合の結果に注目している。

 ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は2ドル(約0.1%)上昇し2327ドルちょうどで引けた。

   
posted by まねきねこ at 08:01 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マーケットの動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャナスのCLOファンド、運用資産100億ドル突破、市場シェアは90%

 ジャナス・ヘンダーソンはローン担保証券 (CLO)に連動する最大の上場投資信託(ETF)を運用する資産が100億ドル(約1兆5700億円)に達した。
 ジャナスは急成長するニッチ分野での支配をさらに強めている。

 10日の発表によると、ジャナスの「AAA・CLO・ETF」(銘柄コード:JAAA)は今や100億ドル超の資産を有し、トップクラスのCLO ETF市場で約90%のシェアを占めている。
 CLOファンド約12本中、2位に付けるのはジャナスの「B−BBB・CLO・ETF」(同JBBB)で、資産規模は約6億6600万ドル。

 ジャナスはCLOを保有するETFの分野で圧倒的な存在感を示してきた。
 CLOはレバレッジドローンを裏付けとする債券で、変動金利のため、金利の上昇に伴い収益が増える。
 JAAAはこの種のファンドとしては2番目に古く、2020年10月に取引を開始した。
 アクティブ運用のエクスポージャーを提供する。
 投資会社最大手の一角を占めるブラックロックなどがライバル商品をローンチしているものの、ジャナスが首位の座を獲得した。

 今のところ、金利上昇がJAAAを後押ししている。
 2023年末に約53億ドルだった資産は、今年1−6月にほぼ倍増した。
 過去1年間の運用成績はトータルリターンベースで約9%。iシェアーズ・コア米総合債券ETF(AGG)の成績は約2%となっている。
  
   
posted by まねきねこ at 07:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする