市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年06月24日

中国がドイツにEUのEV追加関税阻止なら便宜を図るとの取引提案

 中国政府はドイツに対して、中国が輸出する電気自動車(EV)への追加関税導入をドイツの説得で欧州連合(EU)が撤回すれば、ドイツの高級車メーカーは恩恵を受けることになるだろうと示唆した。

 この情報は部外秘の協議内容だとして匿名を条件にメディアの取材で語ったことが市場に伝わった。
 この情報ではEUが中国から輸入するEVに追加関税を課す計画を撤回する見返りに、中国は
   大型エンジン搭載車
に対する既存の関税を引き下げることを提案した。
 中国は現在、EUから輸入する乗用車に15%の関税を適用している。

 中国の王文濤商務相がドイツのハーベック経済相と22日に北京で会談した際、この可能性をほのめかしたと、関係者の1人が明らかにした。
 この訪問の数週間前、EUは中国から輸入する
   中国製EVに最高48%の関税を課す計画
を打ち出していた。
  
  
ひとこと
 中国政府が欧州に楔を打ち込むことで、内部対立を工作しているのだろう。
   

posted by まねきねこ at 22:19 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MLIV調査で英労働党勝利がポンドに最善だが、EU離脱ダメージは消えず。

 英総選挙(下院選)が7月4日に投開票が行われる。
 この選挙で最大野党・労働党が勝利すれば、ポンドにとって良いニュースとなるものの、英国の欧州連合(EU)離脱のダメージは解消されないことが、最新のブルームバーグ・「マーケッツ・ライブ(MLIV)パルス」の調査結果で明らかになった。

 英国総選挙でどのような結果がポンドにとって最も良いかを調査したところ、 回答者268人の半分以上が労働党の勝利を選好した。
 ただ、圧倒的多数と過半数を少し上回る程度のどちらが最善かでは意見が分かれている。
 絶対多数政党不在の「ハングパーラメント」が最悪と答えた割合が最も多かった。

 スターマー党首が率いる労働党が圧倒的勝利を収める勢いが調査結果で示された。
 これは新政権発足が安定期の到来を告げており、英国資産に何年ものしかかっていた
   EU離脱の影響
が取り除かれるのではないかというシティー(ロンドンの金融街)のアナリストらの期待を高める内容と言われる。

 なお、EUとの関係改善も労働党は公約に掲げ
   貿易摩擦を
緩和し、成長を促すと期待されている。

 ただ、調査の参加者らは、ブレグジットとよばれるEU離脱によるペナルティーがポンドから近いうちに取り除かれると楽観する理由がほとんどないと考えている。
 ポンドの対ドル相場が、EU離脱が選択された英国民投票の最終結果が発表される前の1ポンド=1.50ドル前後で再び取引されるには、5年より長くかかると約61%が回答した。

 MLIVパルスの調査結果によれば、労働党の勝利はポンドだけでなく、英国債と株価にとっても有益と57%以上が考えており、いずれの資産も労働党の大差での勝利を最も好ましいとする回答が一番多かった。
 
 MLIVパルス調査は、ブルームバーグ・ニュースの読者を対象にブルームバーグの「マーケッツ・ライブ」チームが今月2日から7日にかけて実施ししたもので、MLIVブログは同チームが運営している。

    
posted by まねきねこ at 10:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロコス・キャピタル・マネジメント(Rokos Capital Management LLP RCM)) 英国のオルタナティブ インベストメントファンド マネージャー (AIFM)  運用資産 170億ドル (2024年5月) 

    (Rokos Capital Management LLP RCM))
 英国のオルタナティブ インベストメントファンド マネージャー (AIFM) 
 RCM はロンドンに本社を置き、ニューヨーク、ワシントン DC、シンガポールにオフィスを構えている。
 英国金融行動監視機構によって認可および規制されている。

 運用資産 170億ドル (2024年5月) 
 就業者 200 人 (2024年5月)
 
 RCM は、ヘッジファンドのブレバン・ハワードの共同創設者
によって 2015年に設立され、2003年から2012年にかけて同社の投資家に40億ドルを稼いだ。
 2019年10月、ロコスはすべての個別資本配分の責任を負った。
 フィナンシャル・タイムズ紙は広報担当者が、この動きにより「資本の効率的な配置が最大化される」と述べたと報じた。
 さらに、「今回の調整は、投資家への利益を最大化するためにファンド資本を可能な限り効率的に管理するというRCMの継続的な取り組みの一環である」と付け加えた。
 また、RCMは「金利、外国為替、株式、信用、商品などの分野で、広範な経済動向が世界市場にどのような影響を与えるかを賭けることを専門としている」と続けた。

 RCMは暦年通して初の取引となり、約20%の上昇を記録した。
 RCM は、2016 年の英国のEU 加盟に関する国民投票を誤って予測した多数のヘッジファンドのうちの 1 つであった。
 その結果にもかかわらず、同社は投票直後の数日間で2.5%以上上昇した。
 ニューヨーク・タイムズ紙は、「失敗しても金を稼ぐ彼の能力は、トレーダーとしての敏捷性の表れだとファンは言う」と評した。

 2016 年の RCM の好調な業績に続いて、マクロヘッジファンドにとって困難な取引期間を反映して、精彩を欠いた 2 年が続いた。
 市場の課題にも関わらず、ロコスはより好ましい市場環境の回復に備えて企業の成長を続け、2019年にはRCMは9.3%の利益を記録した。

 2020年4月、ブルームバーグは、RCMが3月に月次最高益14%を記録し、新規投資家にファンドを再開したと報じた。
 2020年は 44% 増加し、成功した年であったが、2021年はRCMやその他のマクロヘッジファンドにとってより困難な市場であることが判明した。
 RCM は最終的に年間 26% の損失を報告した。
 2022 年に、RCM は 10億ドルの新規投資を集めた。

 ブルームバーグのコラムニスト
   マーク・ギルバート
は、「昨年26%という記録的な損失を出したヘッジファンドマネージャーに10億ドルを渡すというのは、悪の後に良い金を投じる究極の例のように思えるかもしれない」述べ、しかし、億万長者のクリス・ロコスが経営する120億ドルの会社の拡大に資金を提供している顧客たちは、自分たちが何をしているのかを正確に知っている「好調な年が悪さを過剰に補ってくれるだろうと期待して、一か八かの投資家を支援しているのだ。それがこの資産クラスのポイントです。」と続けた。

 また、「ブレバン・ハワード・アセット・マネジメントLLPの創設パートナーであるクリス・ロコスには、過去四半世紀にわたり利益を上げてきた実績がある。彼が2014年に自分の店を立ち上げることに対する制限を取り消すために起こした訴訟の一環として提出された文書によると、彼は1995年から1997年の間にゴールドマン・サックスで1億6500万ドルを稼いだことが明らかになった。その後、クレディ・スイスに入社し、1999年から2001年の間に3億4000万ドルを稼いだ。ブレバン・ハワードでの在職中、ロコスはほぼ 40 億ドルの利益をもたらしました。」と語った。

 2022年6月、フィナンシャル・タイムズ紙は、2008年の金融危機以来、高水準のインフレとサプライチェーンのボトルネックが債券や為替市場を取引するヘッジファンドにとって最良の条件を生み出していると報じた。
 2022年6月30日までの 6 か月間、RCM は 12% の利益を報告した。

 2023年1月、ブルームバーグは、2022年はロコス・キャピタル・マネジメントにとって設立以来最も成功した年であり、51%の利益を上げたと報告した。
 同社は「マクロヘッジファンドへの需要の高まりを活用」しており、運用資産を最大30億ドル増やすべく投資家と協議している」と述べた。

 2020年9月、ジョージ・フロイドさん殺害への反応として、RCMは職場の多様性を改善し、教育施設を支援すると発表した。
 同社は、ハーリンゲイのロンドン自治区におけるクリサリス・イースト・クリサリス・イーストと呼ばれるプロジェクトに財政的支援を提供しており、その多くは少数民族の背景を持つ子供たちの教育成果を最大限に高めることを目的としている。
 RCM はまた、ロンドン中の学校からアフリカ系およびカリブ海系の若い男女に 16 歳から大学卒業までのサポートを提供する
   Amos Bursary
とも協力した。
   
    
posted by まねきねこ at 10:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エメ・ボンプラン(Aimé Jacques Alexandre Bonpland) フランスの探検家、植物学者

エメ・ジャック・アレクサンドル・ボンプラン(Aimé Jacques Alexandre Bonpland)
   1773年8月22日 - 1858年5月4日
 フランスの探検家、植物学者で1799年から1804年にかけて
   アレクサンダー・フォン・フンボルト
    (Friedrich Wilhelm Heinrich Alexander von Humboldt)
とともにラテンアメリカを旅した。
 彼は探検の科学的成果をまとめた本の共著者である。
 フランスのラ・ロシェルでエメ・ジャック・アレクサンドル・グジョーとして生まれた。
 父親は医師であった。
 1790年頃に兄のミカエルと、2人で医学を学んだ。
 1791年から、2人はパリの自然史植物博物館で開講された講座に出席した。
 教師にはジャン=バティスト・ラマルク、アントワーヌ・ローラン・ド・ジュシュー、ルネ・ルイシュ・デフォンテーヌなどがいた。
 エメはさらにジャン=ニコラ・コルヴィザールのもとで学んだ。
 オテル・デューでピエール=ジョゼフ・デソーが開講した授業にも出席した可能性もある。
 この時期に、エメは同級生のザビエ・ビシャとも親しくなった。

 フランス革命と独立戦争の混乱の中、ボンプランはフランス陸軍や海軍で外科医として勤務した。
 コルヴィザールの家でアレクサンダー・フォン・フンボルトと親しくなり]、フンボルトとともにテネリフェ島とアメリカ大陸のスペイン植民地帝国への5年間の旅に同行した。
 その後に独立国となったベネズエラ、キューバ、コロンビア、エクアドル、ペルー、メキシコ、オリノコ川やアマゾン川流域を旅した。
 最後にアメリカ合衆国に立ち寄った。

 この旅で、彼は当時ヨーロッパではほとんど知られていなかった約6,000種の植物を収集し分類した。
 これらの発見に関する彼の報告は、1808年から1816年にかけて『赤道植物』(フランス語:Plantes equinoxiales )と題された一連の巻として出版された。
 パリに戻ると、ナポレオンは自然史博物館に寄贈した多くの標本に対する見返りとして、彼に年間3000フランの年金を与えた。
 皇后ジョゼフィーヌは彼を大変可愛がり、マルメゾンの庭園の監督官に任命した。
 そこではエメがアメリカ大陸から持ち帰った多くの種子が栽培されていた。

 1813年、彼は『マルメゾンとナバラで栽培された希少植物の記述』 ( Description des plantes rares cultivées à Malmaison et à Navarre ) を出版した。
 この間、彼はゲイ=リュサック、アラゴその他の著名な科学者とも知り合いになった。
 フォンテーヌブロー宮殿の退位後、エメはナポレオンにベネズエラに隠棲するよう懇願したが、無駄だった。
 彼はジョゼフィーヌの臨終に立ち会った。

 1816年、彼は様々なヨーロッパの植物をブエノスアイレスに持ち帰り、そこで自然史の教授に選出された。
 しかし、すぐにその職を辞し、南米の内陸部を探検した。
 1821年、エメはパラナ州近くのサンタアナに、マテ茶の収穫と販売を目的とした植民地を設立した。
 この植民地はパラグアイとアルゼンチンの両国が領有権を主張する地域に位置していた。
 さらに、パラグアイの独裁者
   ホセ・ガスパール・ロドリゲス・デ・フランシア
は、「エメがマテ茶の栽培に成功すれば、その事業を独占しようとする自身の試みが妨げられることを恐れた」。
 そのためパラグアイ人は1821年12月8日に植民地を破壊し、エメはスパイとして逮捕され、パラグアイのサンタマリア]に1829年まで拘留された。
 捕虜の間にエメは結婚し、数人の子供をもうけた。
 エメは移動の自由を与えられ、地元の貧しい人々 や軍の駐屯地の医師として活動した。
 同じ時期に、スイスの博物学者
   ヨハン・ルドルフ・レンガー
もパラグアイに滞在していた。
 エメは厳重に警備された国境を越えることは許されなかったが、遠出のたびに特別許可を申請すれば自由に移動できた。

 エメは1829年に解放され、1831年にアルゼンチンに戻り、コリエンテス州のサン・ボルハに定住した。
 そこで58歳で地元の女性と結婚し、農業とマテ茶の取引で生計を立てた。
 1853年にサンタアナに戻り、自分が持ち込んだオレンジの木を栽培した。

 コリエンテス州政府から、同州での働きに対する感謝として1万ピアストルの土地を受け取った。
 その周辺の小さな町は現在、エメに敬意を表して「ボンプランド」と呼ばれている。
 また、サンタアナ(ミシオネス州)のすぐ南にあるミシオネス州の別の小さな町もボンプランドという名前である。
 エメはパリへの帰還予定前の1858年5月4日または11日に、サン・ボルハ、サンタ・アナ、またはレスタウラシオンで84歳で亡くなった。

 フランスのパリ国立自然史博物館に寄贈された彼の植物標本のコレクションは、アリシア・ルルテイグによって管理された。
 ボンプランの伝記はアドルフ・ブルネルによって書かれた。
 エメとフンボルトとの旅についてのフィクション化された記述は、ダニエル・ケールマンの『世界の測定』に掲載され、キャロル・ブラウン・ジェインウェイによって『世界を測る:小説』として翻訳されている。

 月のクレーター、 ボンプランドはエメにちなんで名付けられた。
 また、ベネズエラのアンデス山脈にあるピコ・ボンプランドも彼にちなんで名付けられた。
 しかし、エメはベネズエラのアンデス山脈を訪れたことがない。
 ニュージーランドにある標高2,300メートル(7,500フィート)を超える山頂も彼の名前を冠している。
 この山は南島のワカティプ湖の源流近くにある。
 フランス国立園芸協会がアマチュア庭師による遊園地の創設や修復を促進するために設立したボンプラン賞は、エメ・ボンプランにちなんで名付けられた。

   
posted by まねきねこ at 09:53 | 愛知 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国総選挙で労働党の地滑り的勝利を市場は既に織り込み済み

 UBSのストラテジスト
   パトリック・アーンスト氏
は顧客向けリポートで、英国総選挙で労働党の地滑り的勝利を市場は既に織り込み済みとした上で、「政治の安定と政策の不確実性低下は、英国のビジネスと成長に大いにプラスになろう」と指摘した。

   
posted by まねきねこ at 07:49 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実績が市場予想を上回るペースが遠からず鈍化し始めることで変動リスクがおおきくなる

 マイクロソフトのような大口顧客が今後数四半期でAI半導体への支出をさらに増やすと明言しているが、投資家にとっては、利益と売上高の成長率が他の大手ハイテク企業を大幅に上回るエヌビディアの株価はどの程度の水準が妥当なのか疑問が広がっている。

 ジョーンズトレーディングのチーフ市場ストラテジスト
   マイケル・オルーク氏
は顧客向けリポートで、より大きな懸念はエヌビディアが巨大であるだけに、実績が市場予想を上回るペースが遠からず鈍化し始めることだと指摘した。
 
 そうなれば、株価を正当化するのは難しくなる可能性が高まり、価格修正の荒波に突き落とされる動きも強まりかねない。
 
   
posted by まねきねこ at 07:46 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジョセフ・マンスエト(Joseph Mansueto) モーニングスター社の創設者 シカゴ・ファイアーFCとFCルガーノのオーナー

ジョセフ・ダニエル・マンスエト
     (Joseph Daniel Mansueto)
   1956年9月3日生まれ
 米国の億万長者起業家
 モーニングスター社の創設者で過半数株主、取締役会長である。
 また、メジャーリーグサッカーの
とスイス・スーパーリーグの
のオーナーである。
 インディアナ州マンスターでイタリア人医師
   マリオ・マンスエト
の息子として生まれ、マンスター高校に通い、シカゴ大学で経営学の学士号と修士号を取得した。
 1984年、マンスエトは8万ドルを投じて自宅でモーニングスターを設立した。
 モーニングスターは2005年5月に株式を公開した。

 マンスエトは自身の会社である
   マンスエト・ベンチャーズ
を通じて、 2005年6月に金融雑誌の
   Inc.
   Fast Company
を買収した。
 2005年から2013年までエンターテイメント雑誌の
   タイムアウトシカゴ
の発行の有限責任パートナーを務めた。

 2008年6月時点で、マンスエトはモーニングスターの普通株の約60.4%を所有していた。
 2011年には、モーニングスターの過半数の所有権により、フォーブスの世界長者番付に載り、発表時点での純資産は16億ドルとなった。
 2016年9月、モーニングスターは、2017年1月付けで
   クナル・カプール
を最高経営責任者に任命し、同時にマンスエトが取締役会長に就任すると発表した。

 2018年7月、マンスエトがイリノイ州ブリッジビューに本拠を置くメジャーリーグサッカーチーム
の株式49%を購入したことが発表された。
 2019年9月13日、マンスエトがファイアーのソルジャーフィールドへの移転に先立ち
   アンドリュー・ハウプトマン
から同チームの全権を取得したことが発表された。

 2021年8月、マンスエトがスイス・スーパーリーグに所属するサッカーチーム
を買収し、シカゴ・ファイアーと協力し、必要に応じて選手を交換することが発表された。
 
 2008年5月、マンスエトと妻のリカがシカゴ大学の
の拡張に2,500万ドルを寄付すると発表された。
 シカゴを拠点とする建築家
   ヘルムート・ヤーン
が設計したジョー・アンド・リカ・マンスエト図書館と呼ばれる新館は、2011年5月16日に完成した。
 2010年12月現在、マンスエトは
が始めた「ザ・ギビング・プレッジ」の一環として、財産の半分を寄付することを誓約したアメリカの億万長者リストに載っている唯一のシカゴ人であった。

 1998年、マンスエトはモーニングスターのアナリストである日系米国人
   リカ・ヨシダ
と結婚した。
 マンスエトの弟ジョンは2003年にウエストナイルウイルスで亡くなった。

 2016年春、マンスエトと妻のリカは、シカゴ大学の一部門として学際的な研究を通じて都市科学の発展を目指すマンスエト都市イノベーション研究所を設立するために3,500万ドルを寄付すると発表した。

     
posted by まねきねこ at 06:52 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エヌビディア株が続落 時価総額2000億ドルを消失し首位の座から陥落

 米半導体大手エヌビディアは今週、時価総額で世界最大の企業となった。
 その地位は長くは続かず3日天下に終わった。

 エヌビディア株は20、21日と続落し、合計の下落率は一時7%を超えた。
 18日には上昇して時価総額が約3兆3000億ドル(約526兆5000億円)に達し、マイクロソフトアップルを上回っていた。
 
 今回の続落に根本的な理由はないとトレーダーらはみている。
 ただこの続落は少なくとも、過去1年間だけでも約200%という脅威的な上昇ペース、そしてその上昇により今回のような突如とした下落にいかに脆弱になっているかを浮き彫りにした。

 エヌビディアはこの2日間で時価総額2000億ドル余りを失ったわけだが、すぐに首位の座を奪還する可能性はある。

 そもそも、21日は米国株関連オプションの満期日が集中する「トリプルウィッチング」となったことが影響したとの指摘もある。
 オプションの満期に伴い投資家がポジションを調整するため、取引量が増え、価格変動が大きくなる傾向があるためだ。

   
posted by まねきねこ at 03:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

陳 友諒(ちん ゆうりょう) 中国征服王朝元末の群雄の一人 大漢皇帝  

陳 友諒(ちん ゆうりょう)
   1320年 - 1363年
 元末の群雄の一人で復州玉沙県の出身。
 玉沙県の漁師の陳普才の三男として生まれた陳友諒は、読み書きができたことから県の胥吏をしていた。
 至正10年(1350年)に
   紅巾の乱
に呼応して、湖北で
   徐寿輝
が挙兵して天完国の皇帝を称すると、その麾下の武将
   倪文俊
の簿書掾(書記)となり、次第に武将としての頭角を顕して重用されるようになった。
 紅巾軍の本体である
   韓林児
の宋とは独立して行動し、徐寿輝は天完国の皇帝を称し、長江中流域に勢力を拡大していった。

 陳友諒はその政権内部で、徐寿輝の謀殺を企てて失敗した上司の倪文俊を殺害して、麾下の部隊を指揮下に収めた。
 そうして天完国の実権を一手に掌握したのち、天定2年(1360年)には主の徐寿輝を暗殺して、自ら帝位についた。
 この際、国号を「大漢」に改め、元号を大義と定めた。
 
 大漢皇帝を称した陳友諒は、湖北から江西にかけての一帯を勢力に収め、長江下流の応天府に拠る
   朱元璋
や平江路に拠る
   張士誠
と並び立った。
 その中でも、特に東に勢力を接する朱元璋と激しい抗争を繰り広げたと伝わる。
 大義元年(1360年)、陳友諒は朱元璋側の拠点である太平を攻め落とし応天府に迫ったが敵将
   康茂才
の偽りの降伏を信じて応天府の攻撃を急ぎ、朱元璋軍の反撃を受けて敗北した。
 その後、朱元璋側に寝返る者が続出し、長江沿岸の拠点を失ってしまった。
 劣勢を挽回するために大定3年(1363年)、数百隻の大船団を率いて鄱陽湖で朱元璋軍と決戦(鄱陽湖の戦い)したが、火攻めをうけて水軍は壊滅した。
 陳友諒自身も矢を受けて、弟の陳友仁とともに敗死した。
 なお、明時代に書かれた『三国志演義』における赤壁の戦いの話は、この戦いに強い影響を受けたと言われている。
 
 陳友諒が鋳造・発行した貨幣である天定通宝と大義通宝がある。
 また、元が明に滅ぼされた時に陳友諒の一族の陳宗敬が、日本に亡命した。
 筑前博多にたどりつき「陳外郎」と、自分の職名を名前に変えて1368年に帰化した。
 その子孫に小田原 「虎屋」 の陳外郎で香具師の関東総領「宇野藤右衛門がいる。
      
   
posted by まねきねこ at 02:17 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする