市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年06月27日

シティのNY本社入り口をデモ隊が封鎖 行員に「冷静な対応」を指示

 米銀大手シティグループのニューヨーク本社外で6月18日
   気候問題の正義
   パレスチナ解放
を訴える抗議活動が行われ、複数の活動家が逮捕された
 シティグループでは抗議活動の矛先が銀行の職員や幹部にも向けられている兆候が示されており、ニューヨーク本社を標的とした抗議デモに巻き込まれないよう、職員に呼びかけている。
 
 気候変動対策を訴える活動家らは6月上旬からシティ本部の正面入り口を封鎖している。
 ソーシャルメディアに投稿された動画には怒号が飛び交う騒動の中、活動家が逮捕される様子が収められている。
 社内文書によれば、同行の安全対策チームは従業員に対処法を助言しているとメディアが伝えたことで市場にこの情報が流れた。

  
posted by まねきねこ at 20:52 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

販売の95%をわずか2車種に依存するというテスラの製品サイクルの大きな溝

 コックス・オートモーティブの産業インサイト責任者
   ステファニー・バルデスストリーティー氏
はそもそも、販売の95%をわずか2車種に依存するというテスラの製品サイクルの大きな溝も要因だと指摘、競合勢はテスラが製品を提供できていないセグメントでEVを相次ぎ投入していると続けた。

 同氏は「テスラは単に競争相手が増えただけだ」と指摘した。
 「イーロンは電動化で業界を大きく前進させた。だが、テスラは新型モデルがない状況で、新型モデルを投入する他ブランドと競争しようとしている」と語った。

 米国では投資会社の支援を受けてきたテスラは依然として断トツで米最大のEVメーカーとして存在している。
 過去1年に米国で販売したEV台数は、最も近いライバルの現代・起亜自動車の5倍以上に上る。

 テスラと同じように米国市場の大部分を掌握した一握りのスタートアップ企業は、国際資本の投資を受け入れて大規模な資産を形成し、それぞれの分野で無類の強さを誇っている。
 スマートフォンではアップル、インターネット検索ではグーグル、人工知能(AI)チップではエヌビディアといった具合だ。
 
 このような他の追随を許さない優位性により、同ハイテク3社の時価総額はそれぞれ2兆ドル(約320兆円)を超えている。
 テスラもまた、これらの企業に劣らず、多岐にわたる投資活動を行っている。 
 マスク氏はテスラの消費者向け自動車事業はいずれ、クリーンエネルギー、自動運転タクシー「サイバーキャブ」、人型ロボットに事業規模で抜かれるとの見方を明らかにしている。


posted by まねきねこ at 19:45 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米株式相場は大型ハイテクに依存し過ぎている

 バーンセン・グループ
   デービッド・バーンセン最高投資責任者(CIO)
は「株式相場は大型ハイテクに依存し過ぎている。それに尽きる」と指摘した。
 また、「過去1週間のハイテク株のボラティリティーは何かもっと深刻なものの始まりなのか、そうした報いはなお迫り来るのか、まだ分からない。しかし過度な投資家センチメント、陶酔感、行き過ぎたモメンタムは常に同じ結末を迎える」と述べた。

   
posted by まねきねこ at 19:41 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トッド・ボーリー( Todd Boehly)  持株会社エルドリッジ インダストリーズの共同創設者

トッド・ボーリー
     ( Todd Boehly)
   1973年9月20日生まれ
 米国の実業家で、コネチカット州グリニッジに本社を置く持株会社
の共同創設者、会長、最高経営責任者、および支配メンバーである。
 また、ハリウッド外国記者協会の暫定 CEO であり
の共同支配オーナー兼会長[。
 BlueCo傘下のリーグ 1フットボール クラブストラスブールの共同オーナーでもある。
 2024 年の時点で、フォーブスは彼の純資産を 61 億米ドルと推定している。
  
 祖父母の時代にドイツから移住したボーリーは、メリーランド州ベセスダのランドン・スクールに通い、1991年に卒業した。
 1996 年にウィリアム & メアリー大学を卒業し
   金融の経営管理学士号
を取得したものの、大学での経験に打ちのめされ、自分が何をしたいのか正確に分からなくなった。
 その後、彼はランドンの元幾何学の教授
   スティーブ・ソーキン
を訪ねてアドバイスを求めた。

 もともと、ボーリーは金融に興味があり、ソーキンは世界最大の金融センターの一つで働く潜在的な機会があるため、ロンドンに移るよう彼にアドバイスした。

 ソーキンのアドバイスに従い、彼は特別な
   BUNACビザ
でロンドンに移り、パスフィールド ホールにある
で学んだ。
 ロンドン スクール オブ エコノミクス在学中、ボーリーは
   シティバンク
で働き始め、その後、クレディ・スイス・ファースト・ボストンに転職した。

 ボーリー氏は初期のキャリアをクレディ・スイス・ファースト・ボストンおよび
   JHホイットニー・アンド・カンパニー
で過ごした

 2001年にグッゲンハイム パートナーズに入社し、同社のクレジット投資事業を立ち上げた。
 資産管理事業の責任者となり、社長を務めている。

 2013年初め、ボーリーは
   タイム・ワーナー・ケーブル
とメジャーリーグベースボールの
   ロサンゼルス・ドジャース
との間の契約を主導し、ドジャースの全試合とドジャース関連番組を放送する地域ネットワークであるスポーツネットLAを創設した。
 チーム所有のネットワークからの放送は2014 年の野球シーズンから始まった。

 2015年、ボーリー氏は
   ハリウッド・レポーター
   ディック・クラーク・プロダクションズ
   セキュリティ・ベネフィット など
グッゲンハイムで集めた資産の一部を購入し、さまざまな業界に投資する非公開持ち株会社
   エルドリッジ
を設立した。
 エルドリッジはグリニッジに加えて、ニューヨーク、ロンドン、ビバリーヒルズにもオフィスを構えた。
 CNBCとの2023年のインタビューで、ボーリー氏は米国市場の状況に応じて信用管理と事業拡大に同社が注力していることについて語った。

 ボーリー氏は、Cain International、 Kennedy Wilson、PayActiv、Vivid Seats、CAISの取締役を務めている。
 以前は Truebill の取締役会に所属していた。

 エルドリッジから投資を受けたアクセララントは、2023年に24億ドルと評価された。
 同年後半にオメガ・インシュアランスを買収してカナダに進出した。

 2023年10月、CAIS はSaaSプラットフォーム CAIS Solutions を開始した。
 ボーリー氏は、他のビジネス界やメディアのリーダーらとともに、第 2 回 CAIS オルタナティブ投資サミットで講演した。
 ボーリー氏の会社 Eldridge は
   Security Benefit Life Insurance
と保険会社向けのテクノロジー プラットフォーム
   Zinnia (旧 SE2)
を所有している。
 このZinnia は、2023 年に保険市場Policygeniusを買収した。
 Eldridge の CEO、会長、共同創設者として
およびRIA保険ネットワークである
に投資し、DPL の年金売上高は 2022年に 10億ドルを超え、2023年には倍増した。

 ボーリー氏は
   エルドリッジ
   ケネディ・ウィルソン
   ラングドン・パーク・キャピタル
およびヨーロッパの不動産投資会社
が共同所有する不動産会社
の設立に貢献した。

 ボーリー氏は、 Gopuff、Stash、Wealthsimple、Dataminr、AI セキュリティ会社 AnyVision、デジタル ヘルスプラットフォーム Wellthy、Truebill、Quantum-Si 、Tripledot Studiosなどの企業を含むデジタル テクノロジー業界に投資してきた。
 彼は2020 年に Eldridge を通じてデータテクノロジー企業Seek (旧 Knoema) を買収した。

 ボーリー氏は、 Le Pain Quotidienなどのレストラン チェーンを所有するホスピタリティ グループ
   Aurify Brands
に投資している。
 また、チャック E. チーズと材料科学会社リカバーにも投資した。

 Eldridge は、大手チケット商業金融およびリース会
   Stonebriar Commercial Finance
を所有し、シードされた
を所有している。
 エルドリッジの信用管理業務の一部は2021年にスピンアウトされ
が設立された。エルドリッジは、
 SEC 登録投資アドバイザーである CBAM Partners を共同設立し、これは2022年にカーライル・グループに7億8,700万ドルで売却された。 

 2022年10月、エルドリッジはプラスチックや繊維材料をリサイクル用に分解する酵素を開発する会社
   プロテイン・エボリューション
に投資した。

 ボーリー氏はエルドリッジを通じて、女性の社会進出を支援する団体「オールブライト・アライアンス」を支援している。
 
 ボーリー氏はロサンゼルス・ドジャースの株式の20%を所有しており、ロサンゼルス・スパークスの共同所有者でもある。
 彼はファンタジー スポーツ会社DraftKingsとe スポーツ組織Cloud9のオーナーでもある。

 2019年、ボーリー氏はイングランドのサッカークラブ
   チェルシー
を30億ドルで買収しようとしたが、当時のオーナーであるロシアの億万長者
   ロマン・アブラモビッチ氏
が買収提案を拒否した。
 2022年3月、マーク・ウォルター、ハンスイェルク・ヴィス、クリアレイク・キャピタルとともに、ロシアのウクライナ侵攻のさなか売却の意向を表明していたアブラモビッチからクラブを買収する入札を開始した。
 このコンソーシアムは後にBlueCoとして知られるようになった。

 2022年5月6日、チェルシーは入札が受諾され、今月末までに最終決定されることを確認した。
 アブラモビッチがポルトガル国籍を持っていたため、この入札はイギリスとポルトガルの政府、プレミアリーグ、欧州連合によって承認されクラブの買収が完了した。
 ブルース・バックの辞任後、2022年6月20日にボーリーはチェルシーの会長兼暫定スポーツディレクターに任命された。
 2023年1月9日、ボーリーはチェルシーの暫定スポーツディレクターを辞任した。

 ガーディアン紙は、ベーリー氏のチェルシーオーナーは、初年度は新規事業運営に積極的な役割を果たし、その後「現場に戻った」後は手を引くという、彼の通常のアプローチに従っていたと指摘した。
 2023年5月、ボーリーはチームの買収を「長期プロジェクト」と呼び、「ファンは要求が高く、勝ちたいと思っている。そして我々もそれは理解している、我々も勝ちたい」とコメントした 。

 2023年7月、チェルシーがテクノロジースタートアップのテンパス・エクス・マキナと提携し、チェルシーの試合のライブストリームを見ながらカメラの位置を切り替えたり、グラフィカルインターフェースを調整したり、追加機能をチェルシーのモバイルアプリに統合したことが発表された。試合のハイライトを表示している。

 ボーリーとウォルターは、2021年7月にフィリップ・アンシュッツから
の株式27%を取得した。
 2021年2月現在、レイカーズはNBAで3番目に価値の高いチームであり、推定価値は51億4,000万ドルである。

 2021年10月、ボーリー氏はSporticoLiveの「スポーツへの投資」サミットで講演し、スポーツ産業とプロスポーツへの投資について話し合った。

 2023年6月22日、ボーリーはBlueCoを通じてフランスのリーグ1クラブ、ストラスブールの株式の過半数を6,500万ポンドで取得したと報じられている。
 
 ボーリーはMRCの投資家です。
 2020年9月、ボーリーズMRCとペンスキー・メディア・コーポレーションが、ビルボード、ローリングストーン、ハリウッド・レポーター、バラエティ、ミュージック・ビジネス・ワールドワイドなどの出版物を管理する合弁事業の一環として合併することが発表された。
  MRCとペンスキーは、2番目の合弁事業を通じてテレビシリーズ、映画、ライブイベントなどのコンテンツを管理する計画を発表した。
 2021年、このベンチャー企業はサウス・バイ・サウスウエスト社の過半数所有者となった。

 エルドリッジとMRCは、2022年に資産を別個の事業体として分割する合意に達した合意の一環として、エルドリッジはMRCの少数株主となり、同社からディック・クラーク・プロダクションズの所有権を維持した。
  A24、Fulwell 73、Penske Mediaとして、
   Billboard
   The Hollywood Reporter
   Luminate Data
   Life Is Beautiful Music & Art Festival
   South by Southwest
などへのベンチャ投資を保持した。

 2023年、エルドリッジとペンスキーの合弁事業であるペンスキー・メディア・エルドリッジが
   ディック・クラーク・プロダクションズ
を買収した。
 ディック・クラーク・プロダクションズはSpotifyと提携し、2023年にビルボード・ミュージック・アワードをデジタルイベントとして再スタートさせた。
 その年、ディック・クラーク・プロダクションズが制作するディック・クラークのニュー・イヤーズ・ロッキン・イブはABCで2029年まで更新された。

 ボーリーは、2021年にファンエンゲージメントプラットフォームLayloへの300万ドルの投資ラウンドを主導した。
 続いて2022年に別の投資を行った。

 2022年4月、ボーリーはカナダのインフルエンサーマーケティングおよびテクノロジー企業であるバイラルネイションへの2億5000万ドルの投資ラウンドを主導した。
 ボーリーはラリー・ジャクソンの音楽会社ガンマへの最大の投資家であり、次いで A24 とApple Inc. が続いている。
 Gamma は音楽配信プラットフォーム Vydia を買収し、アフリカと中東に進出し、ラゴスとドバイに本社を開設した。
 サイフォ・ドラミニはアフリカおよび中東事業の社長に任命され、ナオミ・キャンベルは特別顧問に任命された。

 ガンマは『カラー・パープル』サウンドトラック・アルバムを共同制作し、リリースした。
 同社は、Alpha Wave Global 主導による 1 億ドルの投資を受けて、2024 年 2 月に 4 億ドルと評価された。

 2022年、エルドリッジはHFPAを買収し、ゴールデン・グローブ賞の知的財産を管理する営利団体と、HFPAの慈善活動を管理する非営利団体を設立する計画を発表した。
 LAタイムズ紙との2022年12月のインタビューで、ボーリー氏は、会員の多様性を改善し、説明責任を強化し、利益相反を防止するために、同年初めにHFPAで行われた一連の改革について語った。
 これらの改革の下で、組織の投票機関は 103 人の国際的な非会員有権者を含むように拡大され、最高多様性責任者の雇用が開始さた。
 投票機関は 2023 年 4 月に再び拡大され、国際投票者 215 名が追加された。
 これにより有権者の総数は 310 名になった。
 拡大された投票機関の人口統計はより多様になり、58% が民族的に多様であると認識しており、17 % が LGBTQ+ であり、50% 以上が女性という。
 この変更では、会員への給与の支払いや、職務中に贈答品を受け取ることを禁止する規約の施行も規定されている。

 HFPAは2023年1月10日火曜日に第80回ゴールデングローブ賞を授与し、この授賞式は前年のテレビ放送休止後NBCで放送された。
 新しくなった授賞式は好意的に受け入れられ、ニューヨーカー紙のマイケル・シュルマンは「楽しい」と評した。

 バラエティ誌のマーク・マルキンはこのイベントを「セレブだらけのカムバック」と評した。
 一部の出版物は、ゴールデングローブ賞における多様性促進の取り組み、特に多様な国際的アーティストの評価を賞賛した

 助演女優賞を受賞したアンジェラ・バセットは、組織が「やらなければいけないとわかっていることを実行するために前進した」と感じたと述べた。
 授賞式の復活は成功とみなされ、630万人の視聴者を魅了し、ソーシャルメディアで24.2回のインプレッションを獲得した。

 2023年6月、カリフォルニア州司法長官はHFPAを解散して民間営利企業に転換するというボーリーの計画を承認した。
 この協定に基づき、旧HFPAの慈善活動を担う非営利ゴールデン・グローブ財団も設立される予定。

 第81回ゴールデングローブ賞は2024年1月7日にCBSで放送され、従来の1月の第1日曜日の時間帯に戻った。
 番組では、「スタンドアップコメディ」と「映画および興行成績」という2つの新しい賞カテゴリーと、カテゴリーごとに6つのノミネートが導入され、以前の5つのノミネートから増加した。
 この放送は940万人以上の視聴者に視聴され、ここ数年で最高の視聴率を獲得した。
 
 ボーリーは、2017年から 2021年まで、ロサンゼルス ビジネス ジャーナルの最も影響力のある 500 人のリストに掲載された。
 2022年には、フォーブス 400 のリストとブルームバーグ 50 のリストに選ばれた。
 彼は2023年のミルケン研究所グローバルカンファレンスで
のインタビューを受け、チェルシーの所有権と来シーズンのチーム計画について語った。

 ボーリー氏は、複数年にわたる寄付を通じて妻のケイティ・ボーリー氏とともに、2014 年にウィリアム & メアリーのレイモンド A. メイソン ビジネス スクールでボーリー センター フォー エクセレンス ファイナンスの設立に貢献した。
 彼らはまた、ウィリアム&メアリーで毎年開催される女性向けのストックピッチとリーダーシップサミットのスポンサーでもある。
 2020年、ボーリー氏とケイティ氏は大学内に新しい運動施設とスポーツパフォーマンスセンターを建設するための資金提供を約束した。
 彼らは、2021年にウィリアム&メアリー・アスレチックスに資金を提供するための5,500万ドルのキャンペーンの名誉共同議長を務めた。

 2021年1月、ボーリーはWilliam & Maryと提携して、ボーリー ファイナンス センター フォー エクセレンスの学生向けに一連のコースを作成した。
 また、てんかん発作の治療法の発見 (FACES)、ブランズウィック スクール、前立腺がん財団、集束超音波財団など、さまざまな組織にも積極的に関わっている。
    
     
posted by まねきねこ at 14:05 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう一度介入するにはボラティリティーがさらに高まる必要が

 バンコ・ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリアのG10為替戦略責任者
   ロベルト・コボ・ガルシア氏
は「四半期末のドル需要に加え、ボラティリティー環境がなお落ち着いていることを踏まえると、日本当局はもう少し待って再び介入するだろう。もう一度介入するにはボラティリティーがさらに高まる必要がある」と述べた。

   
posted by まねきねこ at 13:44 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米金融当局が実際に緩和を実施するまで、日本の取り組みが効果を発揮することはゼロ。

 BNYメロンの市場戦略・インサイツ責任者
   ボブ・サベージ氏
は「米金融当局が実際に緩和を実施するまで、こうした日本の取り組みが効果を発揮するとは思えない」と指摘。「大局的には、日本でのドル需要を低下させなくてはならない。日本の長期金利が十分に高くなるか、あるいは米金利が十分に低くなる必要がある。どちらも起こっていない」と述べた。

  
posted by まねきねこ at 13:42 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国経済への忖度で、政権を維持しているのか?円が対ドル160円80銭台と38年ぶり安値だが、対応すら出来ない日本は口先だけのお粗末さ

 外国為替市場で円相場は対ドルで1ドル=160円80銭台に下落した。
 日本政府や日銀の口先だけの牽制は効果が消えてきており、1986年以来の安値に沈んだ。
 
 円安・ドル高の進行を受けて、神田真人財務官が市場をけん制したが、発言後も円売りに歯止めがかからず、無能な金融政策のつけをインフレという輸入物価の上昇などで日本国民が負う形となってしまっている。
 通貨当局による円買い介入再開への警戒感が高まっているが足元を見透かされており、介入しても効果がなければ暴落のリスクが高くポンド危機と同じ状況となりかねない。
 また、円は対ユーロでも下げ幅を広げ、過去最安値を更新した。

 神田氏の発言を受けて円相場は一時160円台前半まで下げ幅を縮める場面もあったが、すぐに再び円売りが優勢になった。

 神田財務官は円相場が約38年ぶりの安値を記録したことを受け、「最近の為替の動きは一方向」と評論家の如き発言を行うとともに、「行き過ぎた動きに対しては必要な対応を取る」と市場をけん制した。日本時間26日夜、同省内で記者団に語った。

 円は対ユーロでは一時1ユーロ=171円79銭に下落した。
 1999年1月にユーロが創設されて以来の安値を更新した。

 円相場を大きく動かす次のイベントは、28日に発表される米個人消費支出(PCE)価格指数になるとみられるが、売り優勢の流れが加速しかねず、その前に円を5円程度押し戻していくことが必要だろう。
 PCEは米金融当局が重視するインフレ指標で、金利見通しに重要な鍵を握る。

    
posted by まねきねこ at 09:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボリビア大統領「クーデターに直面」、兵士が中央広場を占拠 

 南米ボリビアで26日、一部の軍部隊がラパスの中央広場を占拠し、装甲車で大統領官邸の入り口に突っ込んだ。
 左派のアルセ大統領は政府に対する「クーデター」と非難したうえ、国際的な支援を呼びかけた。

 大統領は軍の指揮権を最近剥奪された
   フアン・ホセ・ズニガ司令官
が率いる一部部隊の動員を非難し、解除を要求した。
 大統領官邸から「この国はきょう、クーデターの試みに直面している」とコメントを出し、「ボリビア国民は民主主義を支持し、クーデターに対し結集する必要がある」と述べた。
 米国は状況を注視しているとした上で、自制を促した。

    
posted by まねきねこ at 07:24 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY原油 1バレル=80.90ドルで終了

 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物8月限は前日比7セント(0.1%未満)高の1バレル=80.90ドルで終了した。
 ロンドンICEの北海ブレント8月限は24セント(0.3%)上昇し85.25ドルで引けた。
 
  
posted by まねきねこ at 07:16 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

足元の円下落が債券投資家の不安を増幅

 米国債は下落した。
 足元の円下落が債券投資家の不安を増幅させており、26日は今月の米中長期債入札で最大規模となる5年債入札(発行額700億ドル)が実施され、旺盛な需要の兆候が示された。

 また、10年債利回りは一時8ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の4.33%と、約2週間ぶりの高水準を付けた。

 円安に対する米国債の反応は、日本が通貨防衛に向け、保有米国債の一部を売却する可能性があると見方を反映しているが、米国政府の顔色をうかがい政府日銀が口先だけの対応で実際の行動を抑制し、放置する可能性もある。

   
posted by まねきねこ at 07:06 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FRBによるストレステスト(健全性審査) 大手31行全てが通過し、株主還元への道が開いた。

 米国大手銀行は米連邦準備制度理事会(FRB)による今年のストレステスト(健全性審査)を通過し、株主還元を増やす上での道が開けた。
 ただ、金融業界は別途、
   銀行の資本規制強化
に関し、大幅に緩和された修正案を待っている。

 FRBは26日の発表文で、いずれの大手金融機関も仮定に基づくリセッション(景気後退)を通じ最小限の資本要件を上回ったと指摘した。
 今年のストレステストは資産規模が1000億ドル(約16兆円)以上の31行を対象とした。

 ストレステストは2008年の
   金融危機
を教訓として実施されるようになったもので、今回は対象の銀行グループが全体で
   約6850億ドルの損失
を被るとし、昨年のシナリオよりも大幅な資本の落ち込みを想定していたが、「最近のストレステストのレンジ内」だとFRBはコメントした。

 こうした仮定の下で、最も質の高い規制目的上の自己資本と見なされる
   普通株等ティア1(CET1)比率
はグループ全体で9.9%にまで落ち込むものの、最小要件の4.5%を大きく上回ったと続けた。


posted by まねきねこ at 07:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

百度(バイドゥ Baidu, Inc.) インターネット関連サービスを専門とする中国の多国籍テクノロジー企業

百度(バイドゥ Baidu, Inc.)
 インターネット関連サービスを専門とする中国の多国籍テクノロジー企業
 本社を中国北京市海淀区に置いている。
 中国大陸ではGoogleなどが中国公安部門の検閲への非協力を理由に一切利用できず、中国の検索エンジン市場では支配的な地位を占める。
 また、百度百科(オンライン百科事典)、iQIYI(動画ストリーミングサービス)、百度掲示板(キーワードベースのディスカッションフォーラム)など、他のさまざまなインターネットサービスを提供している。
  
 収益 1,346億元(2023年)
 営業利益 218.6億元(2023年)
 純利益 203.2億元(2023年)
 総資産 4,068億元(2023年)
 就業者数 39,800人(2023年)
 
 所有者 ロビン・リー(株式18%、議決権59%)
 
 グループの持株会社はケイマン諸島に設立されている。
 百度は2000年1月に
   ロビン・リー
   エリック・シュー
によって共同設立された。
 百度は、ロビン・リーが2000年に百度を設立する前の1996年に開発した検索エンジン
   RankDex
に起源を持つ。

 百度グローバルビジネスユニット(GBU)は、中国以外の市場向けの百度の国際製品とサービスを担当している。
 百度GBUの製品ポートフォリオには、キーボードアプリのSimejiとFacemojiキーボード、コンテンツ推奨プラットフォームのpopIn、拡張現実ネットワークのOmniAR、日本のスマートプロジェクターのpopIn Aladdin、海外のユーザーにリーチしたい中国の広告主に重点を置いた広告プラットフォームMediaGoが含まれている。

 2017年、百度GBUはSnap Inc.と提携し、大中華圏、韓国、日本、シンガポールでSnapchatの公式広告再販業者として活動した。
 この提携は2019年に延長された。

 2018年、百度は海外事業のうち、ESファイルエクスプローラー、DU Caller、Mobojoy、Photo Wonder、DU Recorderなどのユーティリティアプリシリーズを開発した「Global DU事業」部分を売却した。
 この事業は現在、
   DO Global
という名前で百度から独立して運営されている。

 2007年12月、百度は中国企業として初めてナスダック100指数に採用された。
 2018年5月現在、百度の時価総額は990億米ドルに上昇した。
 2018年10月、百度は米国を拠点とするコンピュータ倫理コンソーシアム「Partnership on AI」に中国企業として初めて参加した。
 2020年代、百度は生成AI関連製品にますます注力している。
 中国政府は百度を国家のチャンピオン企業の一つとみなしている。 

 創業者のロビン・リー(李彦宏)は、北京大学を卒業後にニューヨーク州立大学へ留学した。
 1994年、リーは
   ダウ・ジョーンズ(Dow Jones & Company, Inc.)
のニュージャージー支社であるIDDインフォメーション・サービスに入社した。
 IDDインフォメーション・サービスにおいてウォール・ストリート・ジャーナルのオンライン版のソフトウェア開発に携わった。

 リーはまた、検索エンジンのより優れたアルゴリズムの開発にも取り組み、1994年5月から1997年6月までIDDインフォメーション・サービスに在籍した。
 1996年、IDD在籍中に、リーは検索エンジンの結果ページのランキングのためのRankDexサイトスコアリングアルゴリズムを開発した。
 その技術で米国特許を取得した。

 1996年に開始されたRankDexは、ハイパーリンクを使用してインデックスするWebサイトの品質を測定した最初の検索エンジンだった。
 リーは自分の検索メカニズムを「リンク分析」と呼び、他のサイトがどれだけリンクしているかに基づいてWebサイトの人気度をランク付けするというもので、2年後の1998年にGoogleが使用した同様の
   PageRankアルゴリズム
よりも前の検索エンジンであった。

 Googleの創設者ラリー・ペイジは、PageRankの米国特許のいくつかでリーの研究を引用している。
 リーは後にRankDex技術をBaidu検索エンジンに使用した。
  
 その後、ロビン・リーはInfoseekなどを経て、中国帰国後の2000年1月18日に
   エリック・シュー
と共同で百度(Baidu, Inc.)を設立した。
 2001年、百度は広告主が広告スペースに入札し、顧客が広告をクリックするたびに百度に料金を支払うことを許可した。
 これはGoogleの広告手法に先立つ仕組みであった。
 2003年、百度はニュース検索エンジンと画像検索エンジンを立ち上げ、記事を識別してグループ化できる特別な識別技術を採用した。

 百度は2005年8月5日にケイマン諸島に拠点を置く
   可変利害関係事業体(VIE)
を通じてウォール街に上場した。
 2012年7月31日、百度は
   新浪
と提携してモバイル検索結果を提供すると発表した。
 2012年11月18日、百度は
   クアルコム
と提携し、Snapdragonプロセッサを搭載したAndroidユーザーに無料のクラウドストレージを提供すると発表した。

 2013年8月2日、百度はCEO、管理職、ホワイトカラー労働者がビジネス関係を管理するのを支援するために設計されたパーソナルアシスタントアプリをリリースした。
 2014年5月16日、百度は元スタンフォード人工知能研究所所長でGoogleのAI研究チームのリーダーも務めた
   アンドリュー・ン博士
をシリコンバレーと北京の百度研究を率いる主任科学者に任命した。

 同社は2014年7月18日に検索エンジン「Baidu Busca」のブラジル版をリリースした。
 2014年10月9日、百度はブラジルのローカル電子商取引サイトPeixe Urbanoの買収を発表した。
 2017年4月、百度は、車両プラットフォーム、ハードウェアプラットフォーム、オープンソースソフトウェアプラットフォーム、クラウドデータサービスを含む自動運転車の開発を促進するために、自動運転車両プラットフォームである
   アポロプロジェクト(アポロン)
の開始を発表した。

 百度は、2017年7月にこのプロジェクトを開始し、2020年までに高速道路と市街地のオープンロードで完全な自動運転機能を段階的に導入する予定。
 2017年9月、百度は15億ドルの自動運転ファンドを立ち上げ、今後3年間で最大100の自動運転プロジェクトに投資すると発表した。
 同時に、アポロオープンソースソフトウェアバージョン1.5もリリースした。

 2017年6月、百度は自動車業界のサプライヤーである
   コンチネンタル
   ボッシュ
と自動運転とコネクテッドカーの分野で提携した。

 2017年9月、百度は複数の言語を聞き、話すことができる
   新しいポータブル会話翻訳機
を発売した。
 一般的なスマートフォンよりも小さく、140グラムのこの翻訳機はポータブルWi-Fiルーターとしても使用でき、80か国のネットワークで動作することができる。
 百度はまた、ディープラーニングプラットフォームを通じて、スマートフォンに
   人工知能(AI)技術
を組み込む予定である。

 同時期に、同社はアリババグループテンセント、JD.com、滴滴出行と120億ドルの共同投資を主導し、中国聯通の株式の35%を取得した。

 2017年10月、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、百度は2018年に中国で自動運転バスの運行を開始する予定である。
 同月、百度は初の年次百度ワールド技術会議(Bring AI to Life)を2017年11月16日に
   チャイナワールドサミットウィング
とケリーホテルで開催し、ライブストリーミング配信すると発表した。
 Bring AI to Lifeにおいて、百度の幹部、従業員、パートナー、開発者、メディアが一堂に会し、同社の使命と戦略、技術革新、新製品開発、オープン人工知能(AI)エコシステムについて議論した。

 中国政府は2018年に百度を「AIチャンピオン」の一つに指定した。
 2021年8月、百度はレベル5の自動運転が可能と言われる新しいロボカーのコンセプトを発表した。
 また、最新の第2世代AIチップも搭載されており、車内外の環境を分析して予測的な提案を提供し、乗客のニーズに積極的に対応することできる。

 2022年6月、百度と吉利の支援を受けていたインテリジェント電気自動車メーカー
   吉利汽車
は、試作車の形で初のコンセプトカーROBO-01を発表した。
 ROBO-01は、吉利ホールディングスが開発したモジュラー電気自動車プラットフォームであるサステナブル・エクスペリエンス・アーキテクチャ(SEA)プラットフォームを採用している。

 2023年8月、百度はChatGPTと同等の言語モデルErnie Botを公表した。
 2023年10月、百度は新しいバージョンのErnie 4.0チャットボットをリリースした。
 
 2010年1月12日、Baidu.comの米国におけるDNSレコードが改ざんされ、baidu.comのブラウザが、2009年のイラン選挙抗議活動中にTwitterへの攻撃を行ったと考えられている
   イランサイバー軍
を名乗るウェブサイトにリダイレクトされ、適切なサイトが4時間使用できなくなった。

 インターネットユーザーには、「このサイトはイランサイバー軍の攻撃を受けました」というページが表示された。
 その後、中国のハッカーはイランのウェブサイトを攻撃し、メッセージを残して対応した。
 その後、Register.comのテクニカルサポートスタッフが、セキュリティ検証手順に失敗したにもかかわらず、匿名の個人の要求に応じてBaidu.comのメールアドレスを変更したことが明らかになり、BaiduはRegister.comに対して重大な過失を理由に訴訟を起こした。

 アドレスが変更されると、その個人はパスワードを忘れた場合の機能を使用してBaiduのドメインパスワードを直接送信し、ドメインハイジャックを実行できた。
 Register.comが謝罪した後、訴訟は非公開の条件で法廷外で和解した。
 
 BBCは2012年8月6日、バイドゥの従業員3人が賄賂を受け取った疑いで逮捕されたと報じた。
 賄賂はフォーラムサービスから投稿を削除する見返りに支払われたとされている。
 なお、この逮捕に関連して4人が解雇された。

 2013年7月16日、百度はネットドラゴ​​ンから91ワイヤレスを買収する意向を発表した。
 91ワイヤレスはアプリストアで最もよく知られている。
 ただ、アプリストアはプライバシーやその他の法的問題に直面していると報告されている。

 2013年8月14日、百度は、その完全子会社である百度(香港)有限公司がネットドラゴ​​ンウェブソフト社から91ワイヤレスウェブソフト有限公司を18億5千万ドルで買収する最終合併契約を締結したと発表した。
 これは中国のIT分野で史上最大の取引と報じられた。
  
 百度は中国で7,000件以上のAI特許出願を公開しており、これは中国国内最多である。AIオープンプラットフォーム「百度ブレイン」は、250以上のコアAI機能を190万人以上の開発者に提供している。
 中国最大のオープンソースディープラーニングプラットフォーム「パドルパドル」は84,000の企業にサービスを提供している。
 自動車業界の自動運転車の加速から医療業界のCOVID-19対策アプリケーションまで、中国全土の産業がパドルパドルプラットフォームを使用して、各セクターに特化したアプリケーションを作成している。

 2022年4月、百度は中国から初の無人タクシーを提供する許可を取得したと発表した。
 同社は一般向けに無人配車サービスを提供することを目指しており、2022年4月28日から10台の自動運転車が郊外の23平方マイルのエリア内で乗客に配車を開始する予定という。

 2022年7月、百度は2023年に百度の無人運転車両群に加わる予定の無人運転車両、アポロRT6を発表した。
 
 中国デジタルタイムズによると、百度は検索分野で
   最も積極的かつ厳しいオンライン検閲
を行ってきた長い歴史がある。
 2009年4月に百度の内部監視・検閲部門の従業員から漏洩した文書には、百度検索でブロックされたウェブサイトや検閲されたトピックの長いリストが記載されている。

 2011年5月、人権活動家らは、中国政府の要求に従って実施している検閲が米国憲法に違反しているとして、米国で百度を訴えた。
 米国の判事は、中国の検索エンジン百度には
   言論の自由の権利
に基づき、検索結果から
   作品をブロックする権利がある
との判決を下し、同社を処罰しようとする訴訟を却下した。

 2017年、百度は中国公安部や372のインターネット警察と連携し、「反政府的な噂」に関する情報を検出し、「百度に関連するウェブサイト、ニュースサイト、デバイスに誤情報を一掃する警告を大量に送信」し始めた。
 これは自然言語処理、ビッグデータ、人工知能を使用して大規模に実施された。

 COVID-19パンデミックの一環として、中国の規制当局は、他のインターネット企業とともに百度に対し、この病気に関連するニュースや情報について「特別な監督を行う」よう指示した。
 2022年11月、サステイナリティクスは検閲への加担を理由に、百度の格付けを国連グローバル・コンパクトの原則に「準拠していない」に引き下げた。  

 2016年、百度のP4P検索結果が、オンラインで見つけた
   実験的な癌治療
を試みた学生の死の一因になったと報じられている。
 西安電電大学の学生
   魏則西(ウェイ・ゼシー 21歳)
は、まれな癌の一種である滑膜肉腫と診断され、病院が宣伝していた検索エンジン百度を通じて、北京武装警察部隊第二医院(武警北京市总队第二医院)を見つけた。魏澤熙さんは病院での治療に約20万元(約3万1150ドル)を費やした後、2016年4月12日に亡くなった。
 魏さんの死後、この事件はネット上で大規模な議論を引き起こした。

 2016年5月2日、中国のインターネット空間の最高監視機関である
   中国サイバースペース管理局(CAC)
は、調査チームを百度に派遣した。
 この事件はまだ進行中であるが、医療広告は百度の広告収入の30%を占め、その多くは福建省莆田地域に関連する医療起業家によって設立された全国の病院の集まり
   「莆田ネットワーク」
に属する営利病院からのものあった。
 この調査により、中国の規制当局は、宣伝コンテンツに免責事項を追加したり、百度のサービスに関する
   苦情のチャネル
を設置したりするなど、百度にいくつかの制限を課すことになった。
 さらに、百度の検索機能は現在、主に百度が管理するプラットフォームで公開されているコンテンツにユーザーを誘導しており、中国のメディア学者である方克成は「検索エンジン百度は死んだ」と宣言している。
 
 百度は、鉄馬のコミュニティの一つである血友病オンラインコミュニティを、資格のない病院に売却した。
 2016年1月、百度は、病気関連の鉄馬の販売をすべて中止すると発表した。
 1月12日、百度は、あらゆる病気に関する百度鉄馬の商業協力を完全に停止し、権威ある公益団体にのみ開放することを公式に発表した。
 百度の決定に対して、湖南省医療健康産業協会の林金龍会長は、民間病院は業界の変革とアップグレードの時期に入っており、もはやバー広告の掲載にも、競争ランキングにも頼っていないため、百度の決定が業界に悪影響を及ぼすことはないと発表した。

 2019年4月20日、子会社DO Global(旧DUグループ)が開発したAndroidデバイス向けの複数のアプリケーションが、少なくとも2016年以来、ユーザーのデバイス上で収益を増やす
   バックグラウンドプログラム
を密かに実行していたことが報じられた。
 これらのプログラムは、同社が開発し、数億回ダウンロードされた既知の6つのアプリケーションの一部であり、デバイスがアイドル状態のときでも、エンドユーザーに知られずにインターネット広告をクリックし、 「クリック」による収益を増やしていた。
 これらのアプリのうち1つだけでも、すべてGoogle Playストアで入手可能であり、5000万回ダウンロードされ、数万人から4.5つ星のユーザー評価を得ていた。

 なお、Googleは2019年4月26日、DO Globalとその100以上のアプリをGoogle Playストアから禁止した。
 DO GlobalはGoogleのAdMobネットワークからも禁止された。
 DO Globalが所有するESファイルエクスプローラーを含む別の開発者ES GlobalのアプリはPlayストアから禁止され、アカウントが停止された。 

 2020年8月、 2020年の中印紛争を受けて、百度は
   国家安全保障上の理由
からインドで禁止またはブロックされたいくつかの中国のウェブサイトの1つである。

 2024年5月、百度の元副社長で広報責任者の璩静(ク・ジン)氏は、有害な職場文化を支持したとして中国のソーシャルメディア上で大きな反発を巻き起こした。
 Douyinの動画によると、同氏はCOVID-19のパンデミックの最中に同僚に50日間の出張を依頼したという。
 この報道は、百度の企業統治と社内文化について中国のネットユーザーの間でさらなる議論を巻き起こした。
 この事件後、璩静氏は公に謝罪し、職を失ったとされている。
 なお、この事件後、百度の株価は香港で2.17%下落した。

   
posted by まねきねこ at 06:28 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カナダ補欠選挙で与党・自由党が毎回議席を維持してきた牙城トロント選挙区でまさかの敗北、カナダ首相には大打撃、退陣圧力

 カナダ最大都市トロント中心部の選挙区で24日実施された補欠選挙で、野党・保守党が勝利した。
 このセント・ポール選挙区は1993年以来、与党・自由党が毎回議席を維持してきたいわば牙城で、来年実施が予定されている総選挙を控え、トルドー首相には大きな打撃となる。

 選挙管理当局の暫定データによると、保守党の
   ドン・スチュワート候補
が42%を獲得した。
 得票率40%強だった自由党のレスリー・チャーチ候補を破った。
 開票作業が始まって以降、チャーチ氏がほぼ一貫してリードしていたが、未明になってスチュワート氏が逆転した。

 これにより連邦議会の勢力図が変わるわけではない。
 ただし、今回の選挙はトルドー首相にとって事実上の信任投票と位置づけられており、最近の世論調査では、トルドー氏の支持率が低迷する一方で
   ポワリエーブル党首
が率いる保守党の人気が急上昇しており、選挙結果は自由党にとって伝統的な聖域すら議席確保が危ういことを印象づけてしまた。

 ポール・マーティン元首相の側近を務めたスコット・リード氏はソーシャルメディア、X(旧ツイッター)に「これは自由党と首相にとってすべてを変えるものだ」と投稿した。
 また、「セント・ポールが安全でないなら、安全な場所などない」と続けた。

 今回の敗北により、トルドー首相に対しては総選挙を前に退陣するよう圧力が強まりそうだ。
 これまで自由党はトロントで常に大勝しており、2015年以来、自由党が政権を維持する上で寄与してきた。
 しかし、直近の世論調査で保守党は2桁のリードを保っており、総選挙でも支持率を維持できれば、過半数議席を獲得して政権を奪還する勢いが強まっている。
 次回選挙は2025年10月までに実施される予定だが、日程は変更される可能性も高い。

 保守党は今回、主に自由党の経済実績に焦点を当てた選挙戦を展開した。
 景気低迷や住宅危機、高金利に対する有権者の不満をすくい上げ投票行動に結びついた。

  さらに同選挙区はユダヤ系住民が約11%を占め、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦争も争点となっていた。
 保守党はトルドー氏のイスラエル支援が不十分で、国内で高まる
   反ユダヤ主義への対応
で失敗していると強調した。

     
posted by まねきねこ at 03:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする