市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年07月07日

エドワード・ロジャース・ウッド(Edward Rogers Wood)ナショナル・トラスト・カンパニーの共同設立者

エドワード・ロジャース・ウッド
        (Edward Rogers Wood)
   1866年5月11日 - 1941年6月16日
 カナダのビジネス界で著名な投資家。
 彼は、ブラジリアン・トラクション・ライト・アンド・パワー・カンパニー・リミテッド(後のブラスカン・リミテッド、その後ブルックフィールド・アセット・マネジメントに合併)の発展における役割と、ジョージ・アルバートゥス・コックスの「ピーターバラ・メソジスト・マフィア」とのつながりで有名であった。

 ウッドは、カナダ西部のピーターボロで、北アイルランド人の父 (ジョン・W・ウッド) とスコットランド人の母 (ジェーン・ポーター) の間に生まれた。
 1891年7月18日にトロントでアグネス・ユーフェミア・スマートと結婚した。
 2 人には息子ウィリアム (愛称ワイ、生後 6 か月で死亡) と娘ミルドレッドがいた。
 ウッドは10代前半に、ピーターボロ市長
             (後にカナダ上院議員)
が所有する
   グレート・ノース・ウェスタン・テレグラフ・カンパニー
に入社した。
 学校を卒業した後、ウッドはコックスの金融会社
   セントラル・カナダ・ローン&貯蓄会社
に入社した。
 1898年、2人はトロントで
   ナショナル・トラスト・カンパニー
を設立した。
 このナショナル・トラストは1997年に
   スコシア・トラスト
としてノバスコシア銀行の一部となった。

 1901年、コックスとウッドは、州、地方、公共事業の債券の引受と小売りを目的として
   ドミニオン証券(現在はカナダロイヤル銀行の一部)
を設立した。
 1902年、ウッドはドミニオン証券を産業金融に転換し、ドミニオン鉄鋼とドミニオン石炭に資金を提供した。
 1910年、彼はドミニオンスチールコーポレーションを設立し、弟のフランクポーターウッドが社長を務めた。
 彼は当時、有力な投資家となっており、慈善活動にも積極的に参加した。
 ウッドはトロント大学、トロント総合病院、オンタリオ美術館、YMCAでボランティア活動も行った。

 エドワードとユーフェミア・「フェーム」・ウッドは、1902年から1924年まで、クイーンズ・パーク84番地にワイミルウッド(彼らの子供であるワイとミルドレッドにちなんで名付けられた)を建てて住んでいた。
 現在ファルコナー・ホールと呼ばれるエリザベス朝様式の邸宅であるワイミルウッドをトロント大学に寄贈し、現在はトロント大学法学部の一部となっている。

 1920年から1924年にかけて、彼らはベイビュー アベニューの
   グレンダン ホール
を計画、建設し、そこに移転した。
 ウッドの弟のフランク P. ウッドと妻のエマは後に、現在クレセント スクールが入居している近くに敷地を建設した。
 1950 年、当時未亡人だったフェーム・ウッドが亡くなり、グレンドン・ホールをトロント大学に遺贈した。
 遺贈の目的は、大学の植物学部が(公立ではなく)植物園として使用することであった。
 10 年間の学術的混合使用の後、大学は 1961 年にこの敷地を新たに設立された関連組織であるヨーク大学に譲渡した。
 エドワード・ウッドは1941年にトロントで亡くなった。

   
posted by まねきねこ at 22:39 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガイ・アダミ(Guy Adami) 米国のトレーダー、テレビタレント、投資家 CIBCワールド・マーケッツの執行役員

ガイ・アダミ(Guy Adami)
   1963年12月18日生まれ
 米国のトレーダー、テレビタレント、投資家。
 CNBCのFast Moneyのオリジナル「Fast Money Five」のひとり。
 ガイ・アダミはニューヨーク州ノース・タリータウン(現在はスリーピー・ホロウとして知られている)で生まれた。
 彼はナンシー・C・アダミと故ガイ・M・アダミの息子である。
 両親はフォーダム大学ロースクール在学中に出会い、結婚した。

 父親は法律雑誌ローレビューの会員で、両親とも1963年の卒業生だった。
 アダミの父親はニューヨーク州クロトン・オン・ハドソンの村の裁判官を20年以上務めた。

 アダミは5人兄弟の長男で、1982年にクロトン・ハーモン高校を卒業した。
 高校ではフットボールとバスケットボールの両チームのキャプテンを務め、両スポーツでオールリーグに選ばれた。
 ヘイスティングス高校戦での104ヤードのインターセプトリターンは、今でも高校フットボールで最長記録の一つとなっている。
 2010年11月、アダミはクロトン・ハーモン高校の優秀卒業生殿堂入りを果たした。
 アダミは1986年にジョージタウン大学を卒業した。
 
 アダミ氏は1986年6月、多国籍投資銀行
でビジネスキャリアを開始し、ニューヨーク商品取引所のフロアで勤務した。
 1996年、ゴールドマン・サックスの商品グループ、J.アロンに副社長として入社した。
 2003年、ゴールドマン・サックスを退社し、 CIBCワールド・マーケッツの執行役員に就任した。

 アダミは、クイニピアック大学、アデルフィ大学、リッチモンド大学、フォーダム大学、ジョージタウン大学などの大学で頻繁に講演を行っている。
 2012年、アダミはケプラースピーカーの仲間入りをしている。
 2012年8月11日、アダミはニューヨーク市のイベントを16時間19分52秒で完走し、アイアンマンとなった。
 ハドソン川での2.4マイルの水泳を1時間9分3秒で完走、パリセーズ・パークウェイでの112マイルの自転車を8時間15分5秒で完走、26.2マイルのランニングを6時間27分12秒で完走した。
 アイアンマンになるまでの彼の道のりは、2012年6月24日のニューヨーク・タイムズ紙の「アイアンマンへの道」という記事に詳しく書かれている。タイムズ紙は8月17日に続編を掲載した。

 アダミは、自身が評議員を務める白血病・リンパ腫協会ニュージャージー支部の資金調達活動の一環としてアイアンマンに参加した。
 2012年12月11日の理事会で、「アイアンチーム」が当初の目標額50万ドルを上回る681,730ドルを調達したことが発表された。
   
    
posted by まねきねこ at 21:57 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BYDが欧州へのアクセス改善のため、トルコに1600億円でEV工場建設へ

 トルコ政府は中国の電気自動車(EV)メーカー
   比亜迪(BYD)
が同国西部に10億ドル(約1600億円)を投じて工場を建設する合意を近く発表すると中国当局者が公に話す権限がないとして匿名を条件にメディアの取材で明らかにした。
 貿易摩擦が激しくなる中、欧州向けでBYDのプレゼンスが高まる。

 この当局者らによれば、エルドアン大統領は工場が建設されるマニサ県で8日開かれる式典で、今回の合意を発表する見通しと明かした。

 トルコは欧州連合(EU)と関税同盟を結んでいるため、新工場でBYDのEUへのアクセスが改善することになる。
 EUは中国から輸入されるEVに追加関税を暫定的に課す計画で、BYDには現行の10%に17.4%の関税が上乗せされるため、企業生き残り戦略とも言える。

 ただ、金額から言えばノックダウンの組立工場とも言えるため、部品に対する課税が検討されることになり、今後、日本の部品供給企業への影響が起きるかどうか注目したい。

  
posted by まねきねこ at 16:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイデン氏に再選断念を促す米財界リーダー168人が署名した書簡

 米財界トップリーダーたちの間でバイデン米大統領に
   再選を断念
させようとする動きが進んでいる。
 バイデン氏に選挙戦からの撤退を求める
   企業家団体「リーダーシップ・ナウ・プロジェクト
の書簡には168人が署名した。

 同書簡の署名者には、ウォルマート・ストアーズ創業一族ウォルトン家の一員である富豪
   クリスティ・ウォルトン氏
や、暗号資産(仮想通貨)投資会社ギャラクシー・デジタル・ホールディングスの創業者で最高経営責任者(CEO)の
   マイケル・ノボグラーツ
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のコミッショナーだった
   ポール・タグリアブ氏
らが名を連ねている。
 この書簡では「米国の民主主義は11月、まさに危機にさらされる」と指摘したうえ、同団体が3日に発表した無署名の声明では「現在の路線について深い懸念を共有しながらも、発言するのを恐れているという多くの人の声が聞こえている」としていた。

 署名入りの書簡はバイデン氏について、「南北戦争以来の深刻な脅威から米国の民主主義を救った」と称賛した上で「そのレガシーを確固たるものとするため、再選を断念することで次世代の民主党指導者たちにリーダーシップの灯火を渡してもらいたい」と書かれている。

  
ひとこと
 米国大統領としてのフットワークが後退しているバイデン氏に変わる若手有力候補が出れば、トランプの劇場型政治に嫌悪感を抱く共和員も多くおり、トランプに変わる候補が出る可能性もある。
 
    
posted by まねきねこ at 08:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレフツ(Klephts クレフト、クレフテス、山岳党とも)

クレフツ(Klephts クレフト、クレフテス、山岳党とも)
 「泥棒」を意味し元々は単に「山賊」を意味する言葉。
 盗賊から自称武装勢力、反オスマン反乱者などの意味に派生。
 ギリシャがオスマン帝国領であった時代、田園地方に存在した山賊、もしくは反オスマン帝国活動を行なった人々のこと。
 彼らは15世紀にギリシャがオスマン帝国に征服された際、オスマン帝国の抑圧を避けるため山岳地帯へ逃亡したギリシャ人の子孫。
 19世紀後半まで山賊として活発な活動を行なった。
 彼らは山岳地帯で自由に生活しており、オスマン帝国の支配に対して戦いを続けた。
 トルコ・ギリシャ関係の発展に伴い、意味自体は「泥棒」を意味しているものの、オスマン帝国支配時代に屈しなかったギリシャ人として、現在のギリシャ人らにとって特別な意味を与えられた。
 オスマン帝国支配下でのクレフテスは、通常、オスマン帝国当局からの復讐、税の納付、債務の返済、軍事的報復を避けていた人々であった。彼らは旅行者を襲撃したり、村落を孤立化させたりしながら険しい山岳地帯や僻地に居住していた。
 クレフツの一団にはアルバニア系民族も多く含まれ、オスマン帝国の支配に対して継続的な戦争を続け、19世紀まで山賊として活動を続けた。

 1453年のビザンチン帝国の首都コンスタンティノープルがオスマン・トルコの侵攻を受け陥落、続いてモレア専制公国のミストラ陥落の後、現在のギリシャの平原の大部分はオスマン帝国の支配下となった。
 ギリシャの山脈(ギリシャ人が住み、オスマン・トルコはアクセスできない)と、ヴェネツィアの支配下にあったいくつかの島と沿岸領土は攻略されずに残り、この状況は1821年まで続いた。 
 オスマン帝国の領土は、エヤレットとも呼ばれるパシャリク(村)に分割された。
 ギリシャではモレアとルーメリアと呼ばれた。
 パシャリクはさらにサンジャクに分割され、サンジャクはしばしば封建的なチフリック(農場 τσιφλίκι tsifliki)に分割された。
 生き残ったギリシャ軍(ビザンチン軍、地元の民兵、傭兵など)は奴隷として歩兵戦闘員
   イェニチェリ
として、オスマン帝国軍に加わるか、地元のオスマン帝国の名士の私兵に仕えるか、自活するかのいずれかを選ばされた。
 ギリシャ人将兵は、多くが自由な盗賊生活を選び盗賊団となり勢力を拡大した。

 オスマン帝国支配下のクレフトは、オスマン帝国の役人からの
   復讐や税金、負債、報復
から逃れてきた男たちで。旅行者や孤立した集落を襲撃し金品等を強奪し、険しい山岳地帯や奥地に住んでいた。
 クレフトの集団のほとんどは、ギリシャ独立戦争(1821年ー1830年)に何らかの形で参加した。
 ギリシャ独立戦争中、クレフトはアルマトロイ(民兵、自警団)とともにギリシャの戦闘部隊の中核を形成した。
 戦争中は重要な役割を果たした。
 軍事統制が取れず、非効率的であったが、彼らは1821年から1827年までの臨時政府にとって唯一の実行可能な軍事力であった。
 クレフトやアルマトーレの多くは、彼ら自身の軍事的パトロン・クライアントの条件に従ってギリシャ独立戦争に参加した。
 もともと、彼らは戦争を、活動地域を拡大するための経済的、政治的な機会とみなして活動した。
 クレフトやアルマトーレのようなバルカン半島の盗賊は、民族主義的な歴史学では綺麗事で
   国民的英雄
として称賛されている。
 しかし、実際には経済的利益に動かされ、国家的なプロジェクトなどは知らず、オスマン帝国と同盟を結び、イスラム教徒と同様にキリスト教徒からも略奪していた。

 有名なクレフト
 ・アントニス・カトサントニス(Antonis Katsantonis)
 ・ジョルガキス・オリンピオス(Giorgakis Olympios)
 ・オデュッセウス・アンドルーツォス(Odysseas Androutsos)
 ・アタナシオス・ディアコス(Athanasios Diakos)
 ・ゲオルギオス・カライスカキス(Geórgios Karaïskákis)
 ・テオドロス・コロコトロニス(Theodoros Kolokotronis)
 ・ディミトリオス・マクリス(Dimitrios Makris)
 ・ニキタス・スタマテロプロス(Nikitas Stamatelopoulos)

   
posted by まねきねこ at 07:24 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 格言・ことわざ・用語解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイデン氏、強気インタビューでも民主党内で不安後退の可能性は低い

 バイデン米大統領は5日、ABCニュースとのインタビューで、大統領職をあと4年務めるスタミナはあると主張したうえ
   自らの認知能力
に関して国民を安心させるため
   独立した検査
を受けることを約束する発言は聞かれなかった。
 
 11月の大統領選での
   再選を断念するよう求める声
を退けるとともに、トランプ前大統領との先月27日の討論会での
   低調なパフォーマンス
が選挙戦に大きなダメージを与えたとの見方を否定した。
 バイデン氏が自身にとって最大の政治危機に誠実に取り組んでいないのではないかと懸念する民主党関係者もおり、こうした姿勢は不安をさらに増幅させるリスクが高い。

 バイデン氏は世論調査でトランプ前大統領に後れを取っているとは認めず、民主党幹部の間で身を引くよう求める話は
   直接聞いていない
と説明した。
 自身に選挙戦撤退を検討するよう促すことができるのは「全能の神」だけだと言明した。

 バイデン大統領は先の討論会で
   精彩を欠いたパフォーマンス
に付きまとったような大きな失言を回避できたものの、トランプ氏に勝てないだけでなく、再選を果たしても、さらに4年は務められないのではないかという不安をこの1週間で抱いている有権者や献金者、民主党関係者が増えており、プライムタイムで今回放送された22分間のインタビューによって、こうした懸念が和らぐ公算はほぼない。

 このインタビューで示したバイデン氏の姿勢は2期目を視野に挑戦を続ける決意を固めた候補者にとって、周囲に蔓延している懸念を回避するための選択できる唯一の戦略ともいえる。
 5日の演説では、自身の年齢を認めた上で、トランプ氏に対する攻撃を強めた。
 7日には激戦州ペンシルベニア州などで
   イベントに参加する計画
をバイデン氏陣営は明かしている。

 討論会後に公表された複数の世論調査は、トランプ氏に対してバイデン大統領の形勢が不利になりつつあることを示唆した。
 なお、トランプ氏との差が6ポイント開いたとする調査もある。
 ニューヨーク・タイムズシエナ大学の世論調査では、74%の有権者がバイデン氏は大統領を務めるには高齢過ぎると回答した。

 しかし、インタビューでバイデン氏は自分が後れを取っていないと信じているかと尋ねられ、「私が話をする世論調査の担当者は皆、トスアップ(五分五分)だと言っている」と答えた。

 率直に話すとして匿名を条件に語ったある民主党の献金者は、バイデン大統領周辺の人々がバイデン氏に身を引くよう勧めないことに腹を立てていると話し、
   選挙運動の継続は妄想的で身勝手
だとの見方を示しているという。

 オバマ元大統領の上級顧問を務め、バイデン氏に批判的な
   アクセルロッド氏
は今回のインタビュー後、「彼は人々の懸念に危険なほど無関心だ」とX(旧ツイッター)に投稿した。

 なお、バイデン氏は
   マーク・ウォーナー上院議員
が他の議員を集めて選挙戦から撤退するよう圧力をかけようとしていることを認識し、インタビューでバイデン大統領は「マークと私は異なった見方を持っている」と語った上で、他からは選挙戦に残るべきだという意見も聞いていると主張した。

 「もし全能の神が降りてきて、『ジョー、選挙戦から撤退しなさい』と言われたら、私は選挙戦から退くだろう。全能の神は降りてきていない」と続けた。

 バイデン氏は討論会での低調なパフォーマンスについて
   ひどい風邪
によって引き起こされた「一度きりの悪いエピソード」のせいだったと説明した。
 また、「いかなる深刻な状態を示す兆候もない」と続けた。
 悪い夜を過ごしていることにいつ気付いたかと尋ねられたバイデン大統領は、トランプ氏が叫んだため、途中で気が散っていた局面があったことを示唆した。

 当時を振り返り「自分がコントロールできていないことに気付いた」と語った。

 民主党議員や献金者の懸念が高まる中、今後1週間で
   一連の問題が
試されることになる。

 バイデン大統領はペンシルベニア州を訪れた後、9日からワシントンで
   北大西洋条約機構(NATO)加盟国首脳
を招いたサミットを開催することになる。
 大統領のスケジュールは、ホワイトハウスであと4年間務める能力があることを有権者に証明するため、さらなる努力を求めるパニックに陥った民主党内への踏み絵となりそうだ。
 
 
ひとこと
 民主党にとって肝心要なのは、バイデン氏が候補を辞めて、次の候補をハリス副大統領に替えることは順当だが、左翼的思想が強すぎるため民主党支持層が割れかねず、トランプ氏に対抗するには無理がある。
 次の候補として担ぎ出せる若手知事等から選抜できるかどうかにかかっている。
  
  
posted by まねきねこ at 07:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ディーン・L・ギッター(Dean Gitter) キャッツキル山地の不動産開発業者で起業家、ミュージシャン

ディーン・L・ギッター(Dean Gitter)
   1935年9月21日 - 2018年11月21日
 ニューヨーク州キャッツキル山地の不動産開発業者で起業家、ミュージシャンであった。
 ギッターはフィリップス・アカデミー、ハーバード大学、ロンドン音楽演劇アカデミー、ハーバード・ビジネス・スクールを卒業した。
 1950年代、ギッターは
   リバーサイド・レコード
でレコーディングを手掛け、
   オデッタ・ホームズ
     (1930年12月31日 - 2008年12月2日)
の​​デビューアルバム『Odetta Sings Ballads and Blues』が有名である。
 ディーン・ローレンスの名義で、サム・ゲイリーの唯一のアルバムをエスクァイア(イギリス)とトランジション(アメリカ)のレーベルでプロデュースした。
 1958年、ギッターはリバーサイド・レコードからリリースされたフォークアルバム『Ghost Ballads』を録音した。

 1969年、ギッターズ大学映画協会はマサチューセッツ州ケンブリッジに
   オーソン・ウェルズ・シネマ
をオープンした。
 その他の事業としては、
   キングストンを拠点とする地域テレビ局(WTZA)の設立
   ビッグ・インディアン・スプリング・ウォーター・カンパニーの共同設立
ニューヨーク州マウント・トレンパーのエマーソンを含む
   キャッツキル・コーナーズ
の経営などがある。

 エマーソンはスモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドのメンバーであり、エマーソンの
   カントリー・ストア
には世界最大の万華鏡があった。

 ギッターはニューヨーク州シャンダケンにあるベンチャーキャピタル会社
   クロスロードベンチャーズLLC
のマネージングパートナーである。
 彼は後にニューヨーク州ビッグインディアンで瞑想を教え、そこで
   アルバート・ルドルフ
に師事しました。
 2013年に、彼はアルバム「カール・サンドバーグのアメリカン・ソングバッグ2.0」をリリースした。
 2016年にギッターは会社を退職し、ニューメキシコ州北部のタオス郡に移転し、農場を所有して馬を飼育し、音楽を録音した。
 2014年、ギッターは『Old Folkies Never Die』をリリースした。
 これは『Ghost Ballads』以来初のオリジナルスタジオアルバムであり、 57年という史上最長のスタジオアルバム2枚連続リリース間隔となった。
 2018年11月21日、ギッターは83歳で亡くなった。

    
posted by まねきねこ at 07:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオグラフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

停戦合意はネタニアフには茨の道を自ら作ることと同じ

 イスラム組織ハマスの幹部は6日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた合意第一段階の16日後から
   イスラエル人質解放を巡る交渉
を開始するという米国の提案を受け入れたと明らかにした。
 解放交渉の対象には、兵士の捕虜や残された男性の人質が含まれるという。
 
 この幹部によると、ハマス側はイスラエルに求めていた合意署名前の
   恒久的停戦の確約を撤回
し、第一段階の6週間の間に交渉によりそれを目指すことに同意したという。
 また、第二段階の合意に向けた間接交渉が行われる間、仲介役が
   一時停戦
   支援物資の搬入
   イスラエル部隊の撤収
を保証するという。
 国際仲介による和平交渉に詳しいパレスチナ当局者によると、今回の提案は、イスラエルの合意が得られればガザにおけるイスラエルとハマスの戦争終結に向けた枠組み合意へと発展する可能性がある。

  
ひとこと
 イスラエル国内では奇襲前に繰り返されていたデモが、ネタニアフ政権の汚職問題が棚上げになった救国内閣の成立があった。
 今回、停戦により汚職追求が再燃し、ネタニアフらが政権の座を追われるのを回避したい目論見が根底には常にあり、これまでは戦闘の激化拡大が継続していた。
 ただ、イスラエル軍の一部離反からも汚い政権を去る軍人も出ており、停戦合意ができればネタニアフ政権が倒れる流れになるため受け入れるか農政は低く、意図的に破壊工作等自作自演のテロが起きる可能性もある。

   
posted by まねきねこ at 06:33 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイデン氏の選挙戦が不安化するなか、米下院民主党トップが異例の週末会合を開催

 米国議会下院民主党トップの
   ジェフリーズ院内総務
は5日夜、党幹部らとの異例の週末会合を急きょ設定したとNBCニュースが報道した。
 11月の米大統領選で再選を目指すバイデン大統領が選挙戦にとどまるべきか、党内では不安がくすぶっているためだ。

 バイデン氏に代わる有能な若手候補者の選出までは支持率離散を回避すべく、米連邦議会などの民主党エスタブリッシュメントではバイデン大統領の選挙戦を公に支持し続けているのが現状だろう。
 インディアナ州選出のマイク・クイグリー民主党下院議員はMSNBCの取材に対し、バイデン氏は出馬すべきではないと語った。

 また、 イリノイ州のマイク・クイグリー民主党下院議員は「あなたの遺産は決まった」と話したのち、「私たちはあなたに最大の感謝を抱いている。それをいつまでも確固たるものにし、大惨事を防ぐために、あなたが今できる唯一のことは身を引いて他の誰かに任せることだ」と訴えた。

 ジェフリーズ院内総務は議員らに7日午後に開く
   バーチャル・セッション
の具体的なテーマを示していない。
 同会合については計画に詳しい下院民主党幹部が確認した。

 バイデン氏がトランプ前大統領との先月27日の討論会で精彩を欠き、党内に衝撃が走った。
 その後、下院がワシントンで再招集される前日に今回の会合は開催される。
 下院民主党は9日、より広範な非公開会合を開く予定という。
  
  
ひとこと
 バイデン氏が選挙戦を降りるとして、誰が民主党の候補なって、入れ替えるタイミングが重要である。鮮度が落ち、日持ちが悪くなっているバイデン氏と次期候補の支持基盤を作り上げ知名度を高めるための時間が少なくなっていく。
 
    
posted by まねきねこ at 05:42 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイデン氏の大統領候補辞退を警戒するウォール街がポートフォリオ見直し

 バイデン米大統領が
   選挙戦から撤退するか否か
を巡る観測はウォール街を揺らしている。
 トレーダーは、トランプ氏がホワイトハウスに返り咲いた場合に影響を受けるであろうドルや国債、その他の資産の間で資金を移動させている。

 ポートフォリオの再調整は、大統領選に向けて6月27日夜に行われた第1回討論会が終わった直後から始まった。
 同討論会でバイデン氏は一時固まったように見えたり、同じことを繰り返したりする場面があるなど、散々な結果となった。
 最も大きく反応したのは国債市場で、10年債利回りは翌日以降の数日で一時20ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)近く上昇した。

 バイデン氏が候補を辞退するとの観測は急速に高まっている。
 賭け市場では選挙戦を継続する可能性は50%未満とみられている。
 投資家は米独立記念日の祝日や週末に何らかの発表がある場合に備え、対応策を急いでいる。

 匿名を条件にメディアの取材で語ったファンドマネジャーは、バイデン氏撤退によって引き起こされるであろう
   リスク急増に対するヘッジ
として、休みの前にポートフォリオのポジションをドルと短期債に傾けていると語った。

  
posted by まねきねこ at 05:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする