市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年08月20日

ロシア領クルスク州でのロシア戦力の発見と殲滅の特殊部隊による活動を公開したウクライナ

 ウクライナ特殊作戦軍は19日、ロシア領クルスク州でのロシア戦力の発見と殲滅の活動を写した動画を公開した。
 特殊作戦軍司令部がフェイスブック・アカウントに動画を掲載した。
 投稿には、「敵の軍人は、産業地区、整備された陣地、民家に身を隠そうとしている。ウクライナ特殊作戦軍の部隊の1つの戦士たちは、敵戦力の発見と殲滅の活動の一部を見せている」と書かれている。

 また、司令部は、「待ち伏せ、襲撃、火砲砲撃、捕虜拘束は、敵地における特殊作戦軍の日々の作戦活動だ」と指摘した。
 なお、ウクライナ防衛戦力は、8月6日からロシア領クルスク州にて侵攻作戦を開始した。
 ウクライナ側は、これまでに同州1000平方キロメートル、数十の自治体をコントロール下に置いているという。
  

ひとこと
 後方支援の場所ではあるが、ウクライナにおけるロシア軍の補給基地でもあり、兵站線が弱まればロシア軍の自壊が起きそうだ。

   
posted by まねきねこ at 19:50 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北朝鮮兵が歩いて韓国へ越境 境界線付近で今月2件目

 韓国軍関係者は20日、東部の江原道で北朝鮮の兵士1人が軍事境界線を越えて韓国に入ったと明らかにした。
 境界線の北側から監視装備で追跡し、誘導して身柄を確保した。
 北朝鮮から韓国への越境者が確認されるのは8月に入り2件目という。
 韓国の聯合ニュースによると、兵士は亡命の意思を示したという。
 東側の海沿いを走る東海線の線路近くの小道に沿い、歩いて韓国側に渡ったもので、軍服姿だった。

   
posted by まねきねこ at 19:34 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本領土の竹島を軍事侵攻し占領したままで韓国外交部が「過去を乗り越えて未来志向の関係構築すべき」と厚顔の暴言

 韓国外交部の李在雄(イ・ジェウン)報道官は20日の定例会見で、日本に植民地支配の違法性を指摘し被害に対する謝罪を持続的に要求しなければならないという指摘について、「これまで政府は未来の望ましい両国関係を作っていこうという趣旨で日本側に歴史に対する直視と謙虚な省察を持続的に促してきた」と主張し、「今後も過去を克服し、未来志向の協力関係を構築していくために両国が共に努力しなければならない」との考えを示した。
 また1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相が発表した「日韓パートナーシップ宣言」で小渕氏が植民地支配への「痛切な反省と心からのおわび」を表明したことや、岸田文雄首相が「歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と発言したこと紹介した。

 正しい歴史認識と未来志向の関係づくりのために、双方が持続的に協力しなければならないという基本的な立場を示したものと受け止められる。
 また外交部当局者は、韓国の建国を
   韓国政府樹立宣言
のあった1948年とする一部の主張に対し、日本による植民地支配が合法だったと認める意図があると批判が出ていることに関連しては、「政府は韓日の強制併合条約がわが国民の意思に反して強圧的に締結され、根本的に無効という立場を一貫して維持している」と述べた。

    
ひとこと
 開明派の李氏朝鮮の謀略で日韓併合をしたものであり、本来であればイギリスやフランス、オランダなどが行った植民地政策で十分であり、併合したことで義務教育や衛生状態を引き上げるなどは不要であり、文盲でハングル語が両班だけの間で使用されていたものを朝鮮人に義務教育の必須うとして教え込んだが、これも日韓併合の弊害となるのだろうが、都合の良いものは何も言わない点にも注目すべきだろう。
 そもそも、李氏朝鮮の両班の暴政の実態を教えこんでいるのかどうか...

   
posted by まねきねこ at 19:22 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャクソンホール会合で予測裏切る不確実性もありえそう。政策判断の乖離がより鮮明化するか?

 世界で最も著名な経済フォーラムの一つ、ジャクソンホール会合(カンザスシティー連銀主催の年次シンポジウム)が今週開かれ、各国・地域のセントラルバンカーが一堂に会する。
 新型コロナウイルスのパンデミック(以前から現在に至るまで、恐らくこれまで見られなかった金融政策判断の食い違いが意識されそうだ。

 ジャクソンホール会合は、投資家に期待形成の手掛かりを提供するが、今年のテーマは、金融政策の有効性とそれがより広範な経済にどのように伝達するかについての「再評価」だが
   パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長
は、 米東部時間23日午前10時(日本時間同午後11時)から経済見通しに関する基調講演を行う予定だ。
 なお、「予測専門家は絶えず予期せぬ結果に驚かされてきた」とパウエル氏も先月発言していた。

 米連邦準備制度や欧州中央銀行(ECB)、他の先進諸国中銀の判断は、これまでは何年も大差がなかった。
 2020年に新型コロナ禍の最初のショックが襲った際、各国・地域中銀は金利を引き下げ、流動性を供給した。
 その後インフレが自然に収まりそうにない状況が明らかになると、過去数十年で最も積極的な金融引き締めを実行した。

 ポルトガルのシントラで1年余り前に開催されたECBフォーラムでは、インフレ抑制のためにさらに努力が必要という点でパウエルFRB議長や各国・地域中銀総裁らの認識は一致していた。イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は「われわれは全体に影響が及ぶショックを共有している」と当時述べていた。

 インフレ率は現状低下しているが、2%の物価目標をなお上回っており、高過ぎる物価圧力の継続リスクと景気下降の危険性を比較検討する中銀当局者の間で
   見解の乖離
が広がっていることから、投資家にとって、それはより不安定な環境を意味する。

 ECBは既に2カ月余り前に政策金利引き下げを決めたが、米連邦準備制度は引き金をまだ引いていない。
 英中銀は今月1日に利下げを発表したものの、金融政策委員会(MPC)の決定は5対4の僅差だった。

 7月の米雇用統計はエコノミストの想定よりはるかに弱い数字だったが、小売売上高の伸びは予想を上回った。
 米経済指標のまちまちな内容は、金融緩和の時期と程度の判断を一層難しくする。
 ジャクソンホール会合を控えたフェデラルファンド(FF)金利先物市場にもそれが反映されている。

 失業率が予想外に上昇した7月の雇用統計と株価下落を受け、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合を待たずに決定されることはないにせよ、トレーダーらは同会合での50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の利下げを確信し始めた。
 現時点では25bpの引き下げの可能性がより高いと先物市場は示唆する。

 ECBによる年内あと2回の利下げを市場は完全に織り込み、3回目も50%を上回る確率が織り込まれている。
  
 景気サイクルの今の段階で中銀が直面する不確実性の極端な例が、ニュージーランド(NZ)準備銀行による予想外の利下げという形で先週現れた。5月時点で25年後半まで利下げしないと示唆していた同中銀の決定は、ウオッチャーらに衝撃を与えた。

 NZ中銀の当局者は、その時点で入手可能な情報に対応したと釈明した。
 今後は「慎重」かつ「用心深い」動きになる可能性が高いとオア総裁は語った。

 オーストラリア準備銀行(中央銀行)は6日の金融政策決定会合で、政策金利であるオフィシャル・キャッシュレートの誘導目標を12年ぶり高水準の4.35%に据え置くことを決めた。

 ブロック総裁は記者会見で、「過去に何が起きたか教えてくれる多くのデータ」が存在する一方、経済がどうなるか経済モデルが十分捉えきれないことが問題だと指摘した。

   
posted by まねきねこ at 19:08 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国ハイテク起業家マイク・リンチ氏が乗船の大型豪華ヨットが沈没し行方不明

 イタリアのシチリア島沖で大型の豪華ヨットが沈没し、行方不明者の中に英国のハイテク企業家
   マイク・リンチ氏
が含まれていることが分かった。
 沿岸警備隊と消防によると、長さ56メートルの「ベイジアン号」は19日早朝に沈没した。
 運営責任者によれば、乗員10人と乗客12人が乗っていた。
 リンチ氏の妻を含め10数人が救助されたが、1人が死亡し、6人の行方が不明となっている。

 リンチ氏(59歳)は自身の会社
   オートノミー
を2011年にヒューレット・パッカード(HP)に売却した。
 これに際してシリコンバレー史上最大規模の
   詐欺を働いた罪
で起訴されたが、つい10週間前に米サンフランシスコの連邦裁判所で無罪の判決を受けたばかりだった。
 過去に英首相2人のアドバイザーを務めたリンチは、1996年にオートノミーを共同設立した。
 同社の売却後はベンチャーキャピタルの
を設立し、数々のハイテク企業を支援した。
 そのうちのダークトレースは、人工知能(AI)を活用したサイバーセキュリティー事業を営む新興企業で、米投資会社KKRやソフトバンクグループから出資金を集めた。
posted by まねきねこ at 18:40 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミッドランド銀行(Midland Bank Plc ) 1934年までには世界最大の預金銀行となったイギリスの4大銀行グループのひとつ

ミッドランド銀行(Midland Bank Plc )は、 20世紀の大半、イギリスの4大銀行グループのひとつとして活動した。
 HSBCホールディングスに買収(1992年)され、ブランド廃止(1999年6月)ののち、現在はHSBCの一部となっている。
 この銀行は、1836年8月にイギリスのバーミンガム、ユニオンストリートで
   バーミンガム・アンド・ミッドランド銀行
として設立され、ミッドランド地方で事業を拡大し、多くの地元銀行を吸収した。
 旧本社ビルはポウルトリー27番地にあり、1924年に
   エドウィン・ラッチェンス
によって設計され、 1939年まで段階的に建設された。

 1891年にロンドン中央銀行と合併して
   ロンドン・シティ・アンド・ミッドランド銀行
となったのちも、多くの小規模銀行の買収を含む全国規模の拡大期を経て、1923年にミッドランド銀行という名称が採用された。

 1934年までに、同行は世界最大の預金銀行となり、ロンドン証券取引所に上場され、かつてはFTSE 100指数の構成銘柄でもあった。
 1992年6月にHSBCホールディングスplcに買収され、1999年6月までにミッドランド銀行の名称は段階的に廃止され、HSBC銀行となった。
 2015年6月10日、HSBCは英国支店のブランドを変更すると発表した。
 HSBC会長のダグラス・フリントは、ミッドランド・ブランドは繁華街への復帰の「最有力候補」であると述べた。
 しかし、2015年9月、ミッドランド銀行の名称は復活せず、英国の支店網は「HSBC UK」のブランドになると発表された。

 ミッドランド銀行は、1836年8月にイギリスのバーミンガムのユニオンストリートに、初代支店長の
   チャールズ・ギーチ
によって設立された。
 ギーチは以前イングランド銀行に勤務しており、バーミンガムの有力な商人や製造業者から事業支援と資本援助を確保した。

 1830年代と1840年代、ミッドランド銀行は顧客に対して割引為替手形を提供した。
 1850年代までに、この銀行の顧客には鉄道会社、製鉄会社、エンジニアリング会社、公共事業会社、地方自治体が含まれていた。
 ミッドランドは1851年にスタウアブリッジ・オールドバンクを買収した。
 1862年にはビュードリーのニコルズ・ベイカー・アンド・クレインを買収した。
 
 1880年代から、ミッドランド銀行は支店の開設や他の銀行の買収によって顧客基盤を拡大した。
 1891年にロンドン中央銀行を買収し、これによりミッドランド銀行はロンドン銀行手形交換所に加盟した。
 1898年にシティ銀行を買収したことでミッドランド銀行はロンドンに本社を置いた。
 1901年にシェフィールド・ユニオン銀行、1913年にシェフィールド・アンド・ハラムシャー銀行、1914年にバーミンガム銀行を買収した。

 1918年までに預金残高は3億3500万ポンドとなり、世界最大の銀行となった。
 エドワード・ホプキンソン・ホールデンは、 1898年から1908年まで専務取締役として、その後1908年から1919年に死去するまで会長兼専務取締役として銀行を率いた。
 彼は1891年から1918年の間に20以上の銀行合併を監督し、イングランドとウェールズ全土に新支店を開設した。

 ホールデンは海外にも進出し、イギリスで初めて外国為替部門を設立した。
 1919年までに世界中の約650の取引銀行のロンドン銀行として機能していた。
 1907年からは、これらの取引先に香港上海銀行(HSBC)も含まれていた。

 第一次世界大戦後、イギリスの主要銀行は政府と、財務省の承認なしにはこれ以上の合併を試みないという協定を結んだ。
 その結果、ミッドランド銀行は支店網の拡大、新たな銀行サービスの追加、システムの機械化(1928年以降)、そして活動の宣伝に注力するようになった。
 
 ミッドランドは1958年の信用規制の終了に対応して、支店網を拡大した。
 個人ローン(1958年)、個人小切手口座(1958年)、小切手カード(1966年)など一連の革新的なサービスを導入した。
 1958年にフォワード・トラストを買収し、分割払い金融、リース、ファクタリングサービスのリーダーとなった。

 1967年、ミッドランドはサミュエル・モンタギュー・アンド・カンパニーの所有者である
   モンタギュー・トラスト
の株式を取得し、ロンドンのマーチャントバンクを所有する最初のイギリスの決済銀行となった。
 1853年に遡る歴史を持つサミュエル・モンタギューは1974年に完全子会社となり、現在はHSBCのプライベートバンキング事業の一部となっている。

 サミュエル・モンタギュー・アンド・カンパニーの買収により、ミッドランドはスイスの
   ガイアゼラー銀行(現HSBCガイアゼラー銀行)
の過半数の株式も取得した。
 1972年にはさらなる多角化が進み、ミッドランドは
   トーマス・クック
の旅行事業を買収したコンソーシアムの主要メンバーとなった。
 1977年に単独所有者となった後、ミッドランドは1992年にその株式を売却した。

 1974年、ミッドランドは海外に支店や代表事務所を開設し、他の国際銀行を買収し始めた。
 その中で最大のものは、米国カリフォルニア州の
   クロッカー・ナショナル
の過半数株式の買収であった。
 しかし、これは成功せず、ミッドランドは1985年に完全所有権を取得せざるを得なくなり、翌年ウェルズ・ファーゴに売却した。

 1980年、ミッドランドは、長い歴史を持つドイツの民間銀行
   Trinkaus & Burkhardt KGaA (現在のHSBC Trinkaus)
の経営権を取得した。
 1984年、ミッドランド銀行は市場シェアを獲得するため当座預金口座手数料を廃止した。
 の制度は大成功を収めたため、英国の他の銀行はすぐに追随して同様の制度を導入しなければ顧客を失う危険があった。
 それ以来、英国では銀行業務が自由化されている。

 香港上海銀行(HSBC)は1987年にミッドランド銀行の株式14.9%を取得し、強力な協力関係を築いた。
 1989年10月にはファーストダイレクトが設立され、年中無休24時間対応の対面サービスで電話バンキングの先駆者となった。
 1992年6月、ロイズ銀行との短い入札合戦の末、HSBCホールディングスplcがミッドランド銀行の完全所有権を取得した。
 これは当時、銀行史上最大の買収の一つであり、HSBCにヨーロッパでの主要な足がかりを与えた。

 HSBCは1993年1月1日に香港の本社をロンドンに移転し、イングランド銀行による主要な銀行監督を受け入れることになった。
 しかし、この買収によりHSBCはアジアとアメリカ大陸での既存事業を補完する必要があった。
 1997年、ミッドランド銀行は親会社に合わせて全面的なブランド変更を行い、おなじみのグリフィンのロゴは廃止され、HSBCの「六角形」シンボルに変更された。
 しかし、その横に「ミッドランド銀行」の名称が付けられ、名称は残った。

 ミッドランド銀行は、HSBCブランドをグループ全体で採用する一環として、1999年6月にHSBC銀行に改名された。
 これに先立ち、ミッドランド銀行のクロイドン支店は英国で初めてHSBCの名称を掲げた支店となった。
 しかし、入口近くの銘板には依然として「ミッドランド銀行plc」の文字が刻まれていた。

 ミッドランド銀行の最後の本店は、イングランド銀行の向かい、ポウルトリー通りとプリンセス通りにあった。
 しかし、2006年10月にロシアの実業家に売却され、HSBCは2007年に1階の銀行ホールと巨大な地下金庫室を明け渡した。
 2012年には、1階がチャンネル4のゲーム番組「ザ・バンク・ジョブ」の撮影に使用された。

 建築家ジョン・アルフレッド・ゴッチがサー・エドウィン・ラッチェンスの協力を得て建物を設計した。
 1921年から1939年にかけて建設され、1930年代の世界最大の銀行の誇りの象徴であったこの建物は現在、ネッドホテルシティオブロンドンとなっている。
 2020年頃まで、HSBC UKのSWIFTコード(英国内の全支店)は、ミッドランド銀行としての過去を反映してMIDLGB22のままであった。
 ミッドランド銀行は、1965年に最初に導入された、黒、後に青の背景に金色のコインで囲まれた金色のグリフィンのロゴと、広告担当役員ロッド・アレンが書いた「傾聴する銀行」というスローガンで有名であった。
 銀行の広告は、人気のコンピュータゲーム「テーマパーク」に登場した。
 1980年代には、グリフィンのアニメバージョンが銀行のテレビ広告の前面に登場した。

 ミッドランド銀行は、依然としてミッドランド銀行として取引されていたが、1990年代初頭までにHSBCの署名を採用し始め、1997年からHSBCのロゴを使い始め、最終的に1999年6月にHSBC銀行にブランド名を変更し、グループ全体でHSBCブランドを採用した。
 しかし、休眠子会社のミッドランド銀行(支店名義)有限会社は、引き続き企業登記所に登録されている。

    
posted by まねきねこ at 06:43 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソフトバンクGにIPO勝ち組への投資でインド株式市場から追い風

 ソフトバンクグループにインド株式市場から熱い追い風が吹いているという。
 4−6月期(第1四半期)決算が失望を誘ったことなどで自社の株価はさえない。
 しかし、ムンバイ市場ではソフトバンクGが支援する3社が過去1週間で相次ぎ力強いデビューを飾った。  

 インド市場で約2年ぶりの大型新規株式公開(IPO)となった電動二輪車大手オラ・エレクトリック・モビリティーの株価は60%余り上昇した。
 また、ソフトウエアメーカーのユニコマース・eソリューションズの株価もすでに約80%高、ベビー・子供用品販売会社ブレーンビーズ・ソリューションズも上場来で約40%上昇している。

 こうしたインド市場でのIPOがさらに成功すれば、孫正義社長が目指す人工知能(AI)と半導体への大規模投資のための軍資金が積み上がることにもなる。
 同社は莫大な現金を有するようになっており、資産価値は傘下の英半導体設計会社アーム・ホールディングスの株価とともに膨れ上がっている。
 
 ビジョン・ファンド事業は4−6月期のセグメント損益が2043億円の赤字となっただけに、今回のインドでの連続IPOは明るい兆しとなった。
 また、電子決済サービス会社ペイtmや物流プロバイダーのデリーバリーなど、ソフトバンクGによるインドでの過去の投資が期待外れとなった後では安心材料でもある。

 ソフトバンクGの株価は足元で回復しているが、7月に付けた過去最高値からはなお30%安い水準にある。

 会社の開示情報に基づいて計算したところ、同社は最近のインドでの3件の株式売り出しで計1億5500万ドル(約230億円)を得たことになる。
 ロックアップ期間を考慮すると保有株式からさらなる売却益を手にするのは先になるものの、投資はまずは好調スタートを切ったと言える。

 インド株式市場は大型IPOで活況を呈しており、投資家は韓国の現代自動車の現地部門が今後数カ月で予定する35億ドル規模のインド上場にも注目している。
  

posted by まねきねこ at 03:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トランプ氏がインフレでハリス氏を非難したうえ、その後すぐに個人攻撃を展開など劇場型政治家としての資質の悪さを目立たせた。 

 トランプ前米大統領は17日の選挙集会で、ハリス副大統領をバイデン政権下での高インフレと結びつけようとした後は、脈絡もない単なる場当たり的な批判に転じた。

 トランプ氏はペンシルベニア州北東部のウィルクスバリで開いた集会で「カマラは前日、いわゆる経済計画を発表した。就任初日から食費や住居費を引き下げると言っている。しかし、カマラにとっての初日は3年半前だった」と述べた。
 ウィルクスバリはバイデン氏の生まれ故郷、スクラントンに近い。

 トランプ氏はすぐにハリス氏への個人攻撃に転じ、「人々は私に、友好的に振る舞えと言うが、彼女の笑い声を聞いたことがあるだろうか。あれは狂人の笑いだ」と発言した。

 トランプ氏は自身の盟友らから侮辱を控えるよう促されている述べ、「ハリス氏を狂人と呼ばないよう注意されているが、それが彼女だ」と話すなどした。。

 90分余りに及んだ演説では、自分の方がハリス氏よりも見かけがいいとも、トランプ氏は自己陶酔的に述べた。

 こうしたアプローチは、有権者が11月の大統領選で重要だとしている経済や移民などの問題に焦点を当てるようトランプ氏に勧めてきた一部の共和党員を動揺させた。
 この分野ではトランプ氏が有利であることが世論調査で示されているが、トランプ氏の振る舞いは戦略を意味のない話が優先し、全てを破壊しかねない様相だ。

 大統領の職務の権威尊厳もなくする無頼漢なのだろう。
 
    
posted by まねきねこ at 01:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする