市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2014年03月11日

ヒンシュクの達人 [Kindle版]

 
  政治家やタレント、ネットでつぶやく一般人に至るまで、世間は不用意な失言で顰蹙を買うヤツばかり。
 その点、この男はひと味違う。
 
 ヒヤヒヤものの毒舌をマシンガンのように繰り出しつつも、その言葉は常に人々を頷かせる説得力を持っている。
 
 悪口・暴言も言い方ひとつで武器になる―。
 天才・ビートたけしが、自らの死生観や芸人論を交えながら「顰蹙の買い方」の極意を語る。
  
 
 
 
  
 
・ ヒンシュクの達人
  
 
  
  
ひとこと
 反発を受けるか、好感を持たれるかは紙一重だろう。
 同じ言葉でも底に至る過程で意味合いが異なるものだ。
 悪意の満ちた者が悪意ある反応をすれば、それに感化されてしまうのが国民への情報統制や偏向報道だろう。
  
  
  
 
  ↓ 参考になったらクリックお願いします。
 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 

 
 
 
  


  
 
 
 
posted by まねきねこ at 21:28 | 愛知 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の一冊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック