新潟市に工場を設け、2年以内の稼働をめざす。
また、抗体医薬の受託製造では、富士フイルム(4901) の子会社が米国メルクの製造設備を活用する ことで7日に合意したばかり。
抗体医薬は海外で受託製造が広がっており、国内でも安定的に供給する受託製造のニーズが高いと判断したと報じられた。
ひとこと
研究開発型の企業が安定的に生産する設備を持たずに、仕様書に基づき外部の企業に生産を委託する動きは効率的な生産を模索すれば当然のことにも見える。
↓ 参考になったらクリックお願いします。
最近の科学・医療関連記事