市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年03月25日

ロシアのミサイルが領空侵犯!!ポーランド領空に一時侵入したのちキーウやリビウを空爆

 ロシア軍は24日、ウクライナ領土のエネルギーインフラを狙った攻撃で、発射した巡航ミサイルのうちの1発がポーランド領空に一時侵入した。
 一方、ウクライナ軍はクリミア半島沖でロシア船2隻を攻撃した。

 ウクライナ空軍司令部はテレグラムで、ロシア軍が発射した29発のミサイルのうち18発と28機の無人機の大半を撃墜したと発表した。

 ウクライナ地元当局によると、ウクライナの首都キーウ上空で10発のミサイルを撃墜し、同国最西部にあるポーランド国境に近いリビウ地方を狙った約20発のミサイルと7機の無人機も撃墜したと明らかにした。

 また、ポーランド軍がX(旧ツイッター)でロシア軍の巡航ミサイルが39秒間ポーランドの領空に侵入したと発表したうえ、ポーランド当局は北大西洋条約機構(NATO)の同盟国に通報したことを明らかにした。

 少なくとも13機のロシア戦略爆撃機による攻撃の間、ポーランド空軍と同盟国は、空域を監視するためにジェット機を緊急発進させていた。
 ポーランド軍報道官がテレビ中継された会見で明らかにした情報だ。

 ポーランド外務省はロシア政府に説明を求めると表明した。
 ロシアが2年前にウクライナに侵攻して以来、ミサイルがポーランドの領空に侵入するのはこれが3件目となるが、軍事最優先で無差別攻撃を拡大させているロシア軍がポーランド軍を、第二次世界大戦中のソビエト連邦のスモレンスク近郊に位置するカティンの森などで約22,000人〜25,000人のポーランド軍将校、国境警備隊隊員、警官、一般官吏、聖職者が、ソビエト内務人民委員部(NKVD)によって虐殺された「カティンの森の虐殺」と同様、意図的な虐殺行為を繰り返すロシア軍の本質は虚偽の積み重ねで正当化するものであり、責任転嫁して否定する事が多い。
 
 終戦末期、日ソ不可侵条約を一方的に破棄したり、日本の北方領土が千島列島と樺太半分ということを、工作員のごとく北方四島などといたことを植え付ける政治家のごろつきの発言には警戒すべきだろう。

  
posted by まねきねこ at 08:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック