市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年08月04日

アップルの保有高を大幅削減したバフェット戦略

 米国の著名な投資家
が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイが2024年4〜6月期に米アップル株を大量売却したことが3日、判明した。

 バークシャーが同日公表した報告書によると、アップル株の保有時価は6月末時点で
   842億ドル(約12兆3000億円)
と、3月末時点と比べて38%減少しており、マグニ7などと投資会社がもてはやす中米国株式市場で大幅に上昇する状況を最大限活用して売り抜けており、3四半期連続で同社株を手放したことになる。

 4〜6月期にアップル株は23%値上がりしカモネギ投資家が多く資金を投入した時期に重なった。
 上昇分を加味すると、保有株の半分程度を売ったとみられ、莫大な利益が懐に転がり込んだことを意味している。

 バフェット氏は5月の年次株主総会で、売却益にかかる税率が上がるとの見方を理由に1〜3月期にアップル株を処分したと説明していた。
 ただ、同社の事業は優れており、評価は変わっていないと強調していた。
 一方、米中対立が収まらない中、バークシャーアップルの中国事業などに懸念を抱き、売りに動いているとの見方が市場の一部にはある。
 中華圏の売上高比率は足元で17%と、国・地域別では米欧に次いで3番目となっている。
 過去には米中対立を念頭に、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の全株式を放出したことでも知られる。

      
posted by まねきねこ at 19:36 | 愛知 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | onemile stone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック