米連邦公開市場委員会(FOMC)は12月17−18両日に開催した定例会合で、主要政策金利を0.25ポイント引き下げることを決定した。
これで3会合連続の利下げとなる一方で2025年に見込む利下げ回数は従来予想から減少し、引き下げペースを巡り当局者らは、トランプ次期政権による財政支出の拡大などでインフレ傾向が強まるなどを懸念して
慎重姿勢
を強めていることが示唆された。
慎重姿勢
を強めていることが示唆された。
今回の利下げにより、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジは4.25−4.5%となった。
決定は賛成が11人、反対はクリーブランド地区連銀のハマック総裁が金利の据え置きを主張して、決定に反対票を投じただけであった。
決定は賛成が11人、反対はクリーブランド地区連銀のハマック総裁が金利の据え置きを主張して、決定に反対票を投じただけであった。