市場散歩   注目銘柄   One Milestone   証券会社

2024年12月20日

英中銀の来年の利下げ見通しが市場で後退、2回すら織り込まれず

 イギリス中央銀行のイングランド銀行(BOE)が来年行う利下げについて、
   インフレ圧力が根強い
との兆しが表れ、金融緩和は慎重にしか進まないとの見方が説得力を高めており、2回ですらも完全には織り込まれなくなった。いる。
  
 短期金融市場が織り込む2025年末までの英中銀の利下げ幅は一時49ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)となった。
 週初の16日には70bpを超えていた。
 17日に英国の賃金上昇が予想以上に加速したことが明らかになり、金利見通しの修正が始まった。

 18日に発表された11月の
   英消費者物価指数(CPI)
はエコノミストの予想に一致したものの、中銀当局者らが注視している
   サービス価格
のインフレ率は5%と高止まりした。

 中銀は19日の政策発表で金利を4.75%に据え置くと見込まれている。
 今年の利下げは0.25ポイントが2回で、米国やユーロ圏に比べて金融緩和のペースは遅く、それが来年も続くと市場では見込まれている。
 
 
ひとこと
 金利を引き上げることで、通貨のポンドの価値を高め、輸入物価を抑え込む動き背景にある。
 日銀の金融政策で円安になり、輸入物価の上昇で原油や穀物など消費物資や企業の原料価格、物流コストの大幅引き上げな度、大きな逆風を作り出したうえ、インバウンドによる外国人旅行者の暴走的な行為がインフラや社会秩序の破壊を助長させ、市民生活の支障を発生させ続けている。


posted by まねきねこ at 08:00 | 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 市場散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック