1870年にイギリスで設立された
William Barclay Peat&Co.
に始まる、会計監査、税務、経営コンサルティングを主力とする多国籍企業で
イギリスで設立された非公開会社で、法律上の本部はロンドンだが実体はオランダのアムステルフェーンにある。
各国にあるKPMGの会員各社(メンバーファーム)はそれぞれ独立した法人である。
スイス及びイギリスに拠点を置くKPMGインターナショナルにメンバーファームは加盟している。
KPMGには、監査、税務およびM&Aなど、企業による大型取引の判断や過程をサポートする
アドバイザリーサービス
の3つのサービスがある。
2010年のリーグテーブルではBig4系の財務アドバイザリーファームで取引金額は最大で、知名度や評価が高い。
Universumの「世界で最も魅力的な企業」ランキングで2010年、2011年、2012年と3年連続で2位、ブランドファイナンス企業ブランド価値ランキングトップ500 (2022) で世界154位である。
1949年にPMM(ピート・マーウィック・ミッチェル)が国際会計事務所として初めて日本へ進出した。
現在は
・有限責任 あずさ監査法人
・KPMG税理士法人
・KPMGコンサルティング
・KPMG FAS
・KPMGあずさサステナビリティ
・KPMGヘルスケアジャパン
・KPMG社会保険労務士法人
・KPMG Ignition Tokyo(デジタルテクノロジープラットフォーム)
・KPMG税理士法人
・KPMGコンサルティング
・KPMG FAS
・KPMGあずさサステナビリティ
・KPMGヘルスケアジャパン
・KPMG社会保険労務士法人
・KPMG Ignition Tokyo(デジタルテクノロジープラットフォーム)
がメンバーファームである。
KPMGは、合併した会計事務所の創業者や在籍者らパートナー4名の頭文字をあわせたもので
KPMGは、合併した会計事務所の創業者や在籍者らパートナー4名の頭文字をあわせたもので
・K - ピエト・クリンヴェルド (Piet Klynveld)
1917年にアムステルダムでヤープ・クラーエンホフと組んで会計事務所
クリンヴェルド・クラーエンホフ・カンパニー
を設立した。
・P - ウィリアム・バークレイ・ピート (William Barclay Peat)
・P - ウィリアム・バークレイ・ピート (William Barclay Peat)
1870年にロンドンで会計事務所
ウィリアム・バークレイ・ピート・カンパニー
を設立した。
・M - ジェームズ・マーウィック (James Marwick)
・M - ジェームズ・マーウィック (James Marwick)
1897年にロジャー・ミッチェルと組んでニューヨークで会計事務所
マーウィック・ミッチェル・カンパニー
を設立した。
・G - ラインハルト・ゲルデラー博士 (Dr. Reinhard Goerdeler)
・G - ラインハルト・ゲルデラー博士 (Dr. Reinhard Goerdeler)
反ナチスの政治家
カール・ゲルデラー
の子息で長年、会計事務所
ドイッチェ・トロイハント・ゲゼルシャフト (DTG)
の会長に就任。
のちにKMG会長・KPMG会長を務めておりKPMG合併の基礎に功績が大きい。
1870年にウィリアム・バークレイ・ピートがロンドンに事務所を設立した。
1877年 にトムソン・マクリントック (Thomson McLintock) がグラスゴーに設立される。
1890年にドイツ初の監査事務所、ドイッチェ=アメリカニッシェ=トロイハント=ゲゼルシャフト (Deutsch-Amerikanische-Treuhand-Gesellschaft) が設立される。
1870年にウィリアム・バークレイ・ピートがロンドンに事務所を設立した。
1877年 にトムソン・マクリントック (Thomson McLintock) がグラスゴーに設立される。
1890年にドイツ初の監査事務所、ドイッチェ=アメリカニッシェ=トロイハント=ゲゼルシャフト (Deutsch-Amerikanische-Treuhand-Gesellschaft) が設立される。
1892年にドイッチェ・トロイハント=ゲゼルシャフト (Deutsche Treuhand-Gesellschaft、DTG) となる。
1897年にマーウィック・ミッチェル&カンパニーがニューヨークで設立された。
1899年にフェルディナンド・ウィリアム・ラフレンツがアメリカン・オーディット・カンパニー (American Audit Company) をニューヨークに設立した。
1897年にマーウィック・ミッチェル&カンパニーがニューヨークで設立された。
1899年にフェルディナンド・ウィリアム・ラフレンツがアメリカン・オーディット・カンパニー (American Audit Company) をニューヨークに設立した。
その後、1923年にFWラフレンツ&カンパニー (FW LaFrentz & Co.) に改名した。
1913年頃 にフランク・ウィルバー・メインが
ピッツバーグにメイン&カンパニー (Main & Co.)
を設立した。
1917年にアムステルダムに
1917年にアムステルダムに
クリンヴェルド・クラーエンホフ&カンパニー (Klynveld Kraayenhof & Co.、KKC)
が設立された。
欧州と南アフリカに強いファームとなる。
1925年にウィリアム・バークレイ・ピート&カンパニーとマーウィック・ミッチェル&カンパニーが大西洋を越えた合併を行った。
1925年にウィリアム・バークレイ・ピート&カンパニーとマーウィック・ミッチェル&カンパニーが大西洋を越えた合併を行った。
これが後にアメリカの大手ファーム
ピート・マーウィック・ミッチェル (Peat Marwick Mitchell、PMM)
となる。
1963年にメイン&カンパニーとFWラフレンツ&カンパニーが合併し、
メイン・ラフレンツ (Main LaFrentz & Co.)
となる。
1969年にトムソン・マクリントックはアメリカの
1969年にトムソン・マクリントックはアメリカの
メイン・ラフレンツ
と合併しマクリントック・メイン・ラフレンツ(McLintock Main Lafrentz)になる。
1979年にオランダのKKCはドイツのDTG、英国とアメリカの
マクリントック・メイン・ラフレンツ
と合併し、欧州を拠点とする大手ファーム
KMG(クリンヴェルド・メイン・ゲルデラー、Klynveld Main Goerdeler)
となる。
1987年に欧州のKMGと米国のPMMは合併、現在のKPMGが成立した。
1987年に欧州のKMGと米国のPMMは合併、現在のKPMGが成立した。
大手ファーム同士の最初の大型合併となり、以後大手ファーム同士の合併が加速する。
1997年にプライス・ウォーターハウスと
1997年にプライス・ウォーターハウスと
クーパース&ライブランド
が合併を発表し、KPMGもアーンスト・アンド・ヤングと合併を発表した。
世界最大のファームを企図するが競争法に抵触するなど制約のために取り止める。
2000年にアメリカのコンサルティング部門をKPMGコンサルティングとして分社化した。
2000年にアメリカのコンサルティング部門をKPMGコンサルティングとして分社化した。
翌2001年にはNASDAQに上場し株式公開により分離した。
KPMGコンサルティングは2002年に
ベリングポイント(BearingPoint, Inc.)
と名を変えた。
2003年に法務部門をクリーガル (Klegal) として分社化された。
2003年に法務部門をクリーガル (Klegal) として分社化された。