米連邦準備理事会(FRB)のククーグラー理事は3日CNBCとのインタビューでインフレについて、「2024年第1四半期に上昇が見られたが、ここにきてまた上昇が見られる」と指摘した。
「それが本当に一時的な上昇であって、より永続的なものではないことを確認したい」と続けた。
また、米経済が良い状態で1年を終えていくとしながらも、インフレが再び下降傾向にあることを確認したい考えを示した。
また、米経済が良い状態で1年を終えていくとしながらも、インフレが再び下降傾向にあることを確認したい考えを示した。
2022年以降、物価上昇圧力は大幅に緩和されたものの、ここ数カ月間はFRBの2%目標に向けた進展は安定していない。
クーグラー理事は11月のインフレ統計について、9月と10月の数値よりも「やや良い」とコメントした。
11月の米個人消費支出(PCE)統計では、FRBが重視するPCEコア価格指数が前月比0.1%上昇と、5月以来の低い伸びになった。
同理事は労働市場について、底堅さがあると述べ、冷え込みは緩やかだと強調した。
11月に4.2%に上昇した失業率は依然として歴史的に低い水準にあると付け加えた。
11月に4.2%に上昇した失業率は依然として歴史的に低い水準にあると付け加えた。
トランプ次期大統領が提案した
新たな関税
など政策について尋ねられた同理事は、
実施を巡る不確実性
を強調し、FRB当局者が幅広い可能性を考慮していると述べた。
新たな関税
など政策について尋ねられた同理事は、
実施を巡る不確実性
を強調し、FRB当局者が幅広い可能性を考慮していると述べた。